育児ブログ【オコジョ的じゅりいズム】もやってます!

【XSOL太陽光発電】2020年10月~12月の発電量を公開&1年間の発電量まとめ。【長野県中信地区】

当ページのリンクには広告が含まれています。

ご訪問ありがとうございます。
タマホームの「長野エリア限定 木麗な家【暖】」に住んでいる
じゅりい( @Jury0909 )です。

3ヶ月に1回公開している我が家の太陽光発電システムの発電量も、2020年最後になりました。(記事を書いている今は既に2021年)

涼しい時期からだんだんと寒い時期へと移り変わる10月~12月。発電量はどうなったのでしょうか?

2020年過去の発電量については以下の記事をご覧ください⇩

最後に2020年の1年間の発電量をまとめています。

目次

設置しているのはXSOL太陽光発電システム

我が家の屋根に載っているのは、「XSOL」という会社の太陽光パネルです。

4.455kw分のパネルが切妻屋根の南側に載っています。

売電価格

売電価格は24円/kWhです。2019年12月から発電・売電が開始され、その時点から価格に変化はありません。

今回の数字は自家消費分を計算していない純粋な発電量です。

売電額については、毎月の電気料金と一緒に記事にしています⇩

ここからは、各月の天気・気温と一緒に発電量を確認していきます。

2020年10月

10月で我が家は築1年を迎え、1年点検がやってきました。細かい不具合はその場で修理してもらいましたが、床下に水漏れが発見されて驚愕!!

その際のことは記事にしてあります⇩

また、外構工事の打ち合わせを3社同時並行で行っていたので、案外忙しく過ごしていました。

10月の天気

https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ym=202010&ame=48361 より引用

10月上旬は天気悪い日が多く、あまり発電しない日が続きました。

最低気温が10℃を切る日がだんだんと増え、10月末には0.2℃まで下がりました💦エアコン稼働させ始めた時期でもあります。

10月の発電量

10月は436kWh発電しました。

晴れの日が少なかったことと、日が短くなってきたこともあって9月より減ってしまったのは仕方ないと思わざるを得ません。(9月:485kWh)

でも、もうちょっと発電してくれると思ってたんですが…

2020年11月

11月は初旬にGoToトラベルを利用して県内の温泉地へ出かけたり、外構工事の契約の大詰めを迎えたりしておりました。

3社相見積もりを取った結果、有力候補だった業者ではなくダークホース業者に決まったのでした。(外構業者選定や工事の話はまた記事にしようと思います)

11月の天気

https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ym=202011&ame=48361 より引用

晴れの日が多く、比較的過ごしやすかったと思います。中旬は最低気温がマイナスになる日もチラホラあって、寒暖差が激しかったですけどね。

11月の発電量

11月は501kWh発電しました。

日はだんだん短くなってきているのに、10月よりも発電してくれました!

やっぱり天気ですね、10月よりも晴れの日が多かったですから。

2020年12月

12月から外構工事が始まったのですが、予定がずれて工事開始が1週間ほど遅れました。

その影響で、擁壁コンクリート打設期間中に寒波がやってきてしまい、とても不安な思いをしました。

(その節はツイッターの皆様ありがとうございました✨)

その辺のことも改めて記事にする予定です。

…大晦日に東京でのコロナ感染者が2020年最高数を記録していたのには驚愕しましたが(-_-;)

12月の天気

12月中旬に冬将軍がやってくるのは、例年と比較するとちょっと早い印象でした。

でも、ありがたいことに大した積雪もなく、晴れの日多めの月でした。

中旬頃から最低気温がプラスの日がほとんどありませんね😅そして気温差もすごい💦

12月の発電量

12月は447kWh発電しました。

12月は冬至があり、一年で一番日が短くなる月ですが、晴れの日が多かったおかげでけっこう発電してくれました。

2020年1月~12月の発電量まとめ

ここで、1月からの発電量データをまとめておきます。今回は2020年の発電量総まとめになりますね。

自家消費分は計算せず、純粋な発電量となります。

2020年 月発電量(単位:kWh)
1月411
2月533
3月596
4月692
5月668
6月573
7月415
8月672
9月485
10月436
11月501
12月447
2020年 合計6429
毎月1日~月末

太陽光発電を1年間使用してみて感じたのは、発電量はテキメンにお天気に左右されるということ!(当たり前といえば当たり前ですが💦)

それと、寒くても晴れていればガンガン発電してくれるし、逆に暑すぎる夏は発電効率が落ちてしまい、晴れていてもあまり発電しないということ。

一番発電効率のいいパネル温度は25℃だそうで、外気温が30℃を越える夏はパネル表面温度は70℃~80℃にもなってしまい、発電効率が30%近くも低下するのだとか(-_-;)

参考:太陽光発電のヒラソル

おわりに

1年を通して月400kWhを下回らなかったのはすごいと思います。

私の住む地域は比較的晴れが多いため、太陽光発電には向いているというのは本当だったようです。

後は、今後パネルの発電効率がどの程度下がっていくのかが懸念事項です。

毎年0.25~0.5%程度の出力性能の劣化が考えられるそうですので…

bitter smile

とはいえ、しばらくは元気よく発電してくれることでしょうから、2021年も期待していこうと思います!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

お知らせ

2022年7月より、施主ブロガーによる戸建てブログ「コダテル」への寄稿を開始しました。
じゅりいもタマホーム施主ブロガーとして執筆していますので、よろしければそちらもご覧ください✨

アメブロで姉妹ブログもやってます

 

 

楽天ルーム

関東・関西・東海限定!アンケートに回答するだけで5000円ゲット‼

にほんブログ村・人気ブログランキング


☆ランキングに参加しています!応援お願い致します☆
↓↓↓
WEB内覧会<総合 data-aspectratio=

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

☆こちらの記事もよかったらどうぞ☆

コメント

コメントする

目次