ご訪問ありがとうございます。
タマホームの「長野エリア限定 木麗な家【暖】」に住んでいる
じゅりい( @Jury0909 )です。
新居で過ごす夏も終わり、だんだんと涼しいから寒いに変化してきた今日この頃。長野の夏はあっという間です。
特に今年は梅雨が長かったですしね💦
今回は太陽光発電7月~9月の発電量についてです。
今までの記事はこちらです⇩
設置しているのはXSOL太陽光発電システム
我が家の屋根に乗っているのは「XSOL」という会社の太陽光パネルです。
4.455kw分のパネルが切妻屋根の南側に載っています。
売電価格
売電価格は24円/kWhです。2019年12月から発電・売電が開始され、その時点から価格に変化はありません。
ただ、今回の数字は自家消費分を計算していない純粋な発電量です。
ここからは、各月の天気・気温と一緒に発電量を確認していきます。
2020年7月
7月はずーっと雨、雨、雨の毎日でしたね。
松本地方は梅雨と言ってもしっかり雨が降ることって少ないのですが、今年はじゃんじゃんと降りました。
全国的にも災害の多かった時期で、気持ち的にも不安になりました。
洗濯物は外干し派の我が家ですが、致し方なく室内干しの毎日。カラッと乾かず生乾きのする洗濯物に若干苛立ちを覚えたりも・・
7月の天気
ご覧のとおり、ずっと雨でしたねー。晴れの日が5日しかない(笑)
これじゃ、プランターのミニトマトが枯れかかるわけですよね(-_-;)
7月の発電量
7月は415kWh発電しました。
この数字、発電を始めた1月の数字と大して変わりません。(ちなみに1月は411kWh)
日も長くて太陽光の強いこの時期にこれしか発電しないなんて、大打撃でした。
2020年8月
長かった梅雨が明けて、長女の小学校も短い夏休みが始まりました。
そうは言ってもまだコロナの影響があり、遠出はできませんでしたけどね。
実家へ行ったり、キャンプをしたり、夏休み映画を観たり、全部近場で済ませた夏休みでした。
8月の天気
見事に晴れマークが並んでますね。
最高気温が35℃以上の日もチラホラあって、梅雨時期の涼しさから急にこの暑さで体は参ってしまいそうでした。
8月の発電量
8月は672kWh発電しました。
7月と比べて257kWhも多く発電しましたよー!やっぱりお日様のパワーは絶大です。
でも・・正直なところもっと行くかと思ってました(;^_^A
2020年9月
9月はこれといったイベントもなく、我が家的には平々凡々と過ぎていった印象です。
外構業者に見積もりをお願いしていたので、内容を具体的にし始めた時期でもあります。
9月の天気
晴れマークはついているけれど、スッキリと晴れない日が多かったように感じます。
全体的に雲多め。
上旬は気温も高めで寝苦しかった日もありましたが、さすがに下旬ともなるとグンと気温が下がりました。
朝は寒いくらい。
雨の日も意外と多いですね。
9月の発電量
9月は485kWh発電しました。
晴れマークの数からして、「なんで?」という感想です。
直射日光が当たらないと、発電量はてきめんに減少するということなんでしょうかね・・・
とにかく残念でした。
2020年1月~9月の発電量まとめ
ここで、1月からの発電量データをまとめておきます。
自家消費分は計算せず、純粋に発電した量です。
2020年 月 | 発電量(単位:kWh) |
---|---|
1月 | 411 |
2月 | 533 |
3月 | 596 |
4月 | 692 |
5月 | 668 |
6月 | 573 |
7月 | 415 |
8月 | 672 |
9月 | 485 |
こうして見ると、寒い時期の方が健闘していますね。夏の発電量はあまり成績が良くありません。
7月は長梅雨の影響で仕方ないにしても、8月9月はもっと発電してほしかったなぁ。
パネルが熱くなりすぎると発電効率が落ちるから、夏はあまり発電しないというのは本当なんですね。
おわりに
今後は寒くなると同時に日もどんどんと短くなります。
暑くなければ発電効率には影響しないとなると、発電量は夏よりも増えるのか!?
うーん、期待していいものかどうか(;^_^A
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント