ご訪問ありがとうございます。
タマホームの「長野エリア限定 木麗な家【暖】」に住んでいる
じゅりい( @Jury0909 )です。
太陽光発電が稼働し始めて半年以上が経過しました。
2020年1~3月の発電量はこちらの記事でまとめています⇩
今回は4月~6月の発電量についてまとめていきます。
設置しているのはXSOL太陽光発電システム
我が家の屋根に設置しているのは、「XSOL」という会社の太陽光パネルです。
4.455kw分のパネルが載っています。
売電価格
売電価格は24円/kwhです。2019年12月から売電が始まりましたが、売電開始当初から価格に変化はありません。
ここからは各月の天気・気温と一緒に発電量を確認していきます。
2020年4月
今年の4月はいつまでも寒い日が続きました。「暑さ寒さも彼岸まで」じゃなかったの?!って感じでしたね。
それでも下旬は15℃を超える日も増えて、暖かくなってきました。
全国的にコロナが流行していましたので、学校は入学式早々休校となり、リモートワークを始める人が増え、何となく落ち着かない月でした。
4月の天気
気温は低めでしたが、晴れの日が多かったです。
4月の発電量
4月は692kwh発電しました。
晴れの日が多かったことと、日が長くなってきたことで発電量も多かったように感じます。
2020年5月
今年のGWはコロナの影響でほとんど出かけられなかったです。
全国的にも「STAY HOME」の流れでしたしね。
こちら松本市の小学校は5月中旬まで休校で、その後は分散登校が始まりました。
5月の天気
より画像引用
GW中は夏日・真夏日の日が多く、暑かったのに、その後はあまり暑い日はありませんでした。
天気も4月と比べてやや悪い日が多かったです。
5月の発電量
5月は668kwh発電しました。
悪天候の日が4月より多かったため、本来なら日照時間も日にちも多いはずなのに発電量は減ってしまいました。
2020年6月
6月1日から小学校は普通に登校できるようになりました。給食もやっと始まりひと安心。
初旬がかなりの暑さで、「この時期にこんなに暑くて大丈夫?」と感じるほどでした。
6月の天気
より画像引用
中旬から梅雨入りしたため、雨の日が増えました。
気温はそれほど低くならず、日によっては寝苦しく感じる夜もあったほどです。
6月の発電量
6月は573kwh発電しました。
梅雨入りの影響が大きかったようで、5月よりもさらに発電量は少なくなりました。
6月は夏至のある月なので、日照時間は1年で一番長いはずなんですが・・
暑い夏は、発電量が落ちる?
太陽光発電は、とにかく日差しが当たればそれだけ発電するものと思っていました。
しかし、実際にはそうではないようです。
太陽光パネルの表面温度が上昇すると、発電効率が下がり出力低下してしまうのです。
パネル表面の温度は25℃が最適な温度と言われているそうで、それ以上になると1℃につき0.4%低下していくとのこと。
外気温が30℃以上の真夏日には、太陽光パネルの温度は70℃にもなるらしいです(゚Д゚;)
ちなみに、XSOL太陽光発電システムの素子温度上昇による損失は、6月~9月で20%となっています。
参考:https://www.xsol.co.jp/house/pvsystem/
なるほど、4月~6月の発電量で4月が一番多かったことにも合点がいきました。
おわりに。夏は発電量にあまり期待できないかもしれない
「冬・春と調子良く発電していたから、夏も期待大だな!」と思っていましたが、とんだ勘違いでした。
今年は特に梅雨時期が長く、7月下旬の現在もまだ梅雨明けになりません。
天候不良の影響と、晴れたらパネル温度上昇による発電効率低下で、残念ながら夏の発電量にはあまり期待できないかもしれませんね。
7月~9月の発電量報告、どうなることやら・・
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
コメント