育児ブログ【オコジョ的じゅりいズム】もやってます!

【外構工事】地元外構業者に見積もり依頼してみました。選ばなかった理由について。【A社の場合】

当ページのリンクには広告が含まれています。

ご訪問ありがとうございます。
タマホームの「長野エリア限定 木麗な家」に住んでいるじゅりいです。

我が家は新築と同時に外構工事を行いませんでした。なぜなら、ハウスメーカーで外構を依頼すると割高だから、です。

そのため、庭や駐車場は荒野のようで、もちろん草むしりも必要です。

そして、夫婦の意見が食い違い、DIYなのか業者に依頼するのかという議論が勃発⇩

そんなこんなで、そろそろ1年が経過しようとしています。

いい加減、外構何とかしなくちゃ!

と思い、近場の外構業者を調べて見積もりを取ってみることにしました。

全部で5社から見積もりを取りまして、それぞれの業者に特徴がありましたので1社ずつ記事にしていきます。

目次

我が家の外構工事どうする問題

上記の記事でも書きましたが見積を取ろうと言い始めたのは私で、旦那さんは、

外構なんて頼んだら高いし、自力でやればいいじゃん!俺は知らないよ。

と、こんな調子で最初は全く外構工事を依頼する気がありませんでした。

でも、「自力で」って簡単なことじゃないと私は思っていまして、専門家でもない自分たちに駐車場や庭の整備がきちんとできるとはちょっと考えられなかったのです。

DIYする人もいるくらいだからできないことはないのかもしれないけれど、時間やお金がどのくらいかかるのか、どのような仕上がりになるのか見当がつきません。

なので、私が最初に外構業者に連絡を取った時は「外構業者に俺は関与しない」スタンスでした💦

そんな状態でも、おぼろげに「こうしたい」ビジョンはありましたので、それを元に見積もりを取ってもらうことにしました。

  1. 駐車場スペースの傾斜を削るor緩やかにして、車を停めやすくしたい
  2. 駐車場スペースは最低でも1台分はコンクリート
  3. 玄関周りは平らにしたい
  4. 庭スペースも整地し、菜園スペースを設けたい

うん、あまり具体的ではないですね(笑)

このぼんやりとしたビジョンを元に、まず1社に依頼してみました。

外構業者A社に見積もり依頼

A社さんは隣家の外構を手掛けた業者さんで、「うるさくなりますがすみません」と工事前に我が家にタオルと名刺を持って挨拶に来てくれました。

その時の名刺を取ってあったので、そこから見積もり依頼の連絡をしました。

1回目の相談までの流れとしては以下のようなものでした。

STEP
名刺からA社のHPへ行き、お問い合わせフォームから希望日を連絡
STEP
連絡後間もなく電話がかかってきて、現地調査日の設定
STEP
連絡した週末、現地調査と希望聞き取りのため業者さん来訪

A社に見積もり依頼したのはコロナ流行が始まって2ヶ月ほどの4月でしたので、いろんな意味で不安がありました。

(業者さんからコロナをうつされる可能性、コロナが流行りすぎて休業しているor見積もり依頼を拒否される等々・・)

が、そんな不安は全くの杞憂で、普通に見積もりを取ってもらえました。

外構業者A社、やり取りは3回

A社は依頼宅へ訪問してくれる業者さんでした。

やり取りは3回あり、うち2回は自宅へ来てくれました。

内容は以下のとおりです。

  1. 初回は要望の聞き取りと現地調査
  2. 約2週間後、見積もり結果を持参してくれる。そこでさらに要望を細かくし、再度見積もり依頼
  3. 3回目はお店へ行き、見積もり説明を受ける

3回目も自宅で説明を受けたかったのですが、「一度来てください!」と何度も言われたため、行くことにしました。

A社の印象

来てくれたのはA社の社長さんで、私たちの要望をよく聞いてくれる人でした。

「ここは自分たちでDIYしたい」「コンクリートは少なめにしたい」など言えば、そのようにしてくれました。

ただ、私たちの話を聞いて「素人が何言ってんだ」的な雰囲気を感じる所がちょっとだけありました。

外構業者A社、見積もり結果

最初に出てきた見積もり結果は、約240万円でした。

  1. 駐車場スペースの傾斜を削るor緩やかにして、車を停めやすくしたい
  2. 駐車場スペースは最低でも1台分はコンクリート
  3. 玄関周りは平らにしたい
  4. 庭スペースも整地し、菜園スペースを設けたい

上記の条件をもとに見積もりしていただきましたが、外構工事の相場がよく分かっていなかった自分たちにとっては、それが高いのか安いのかまだ分かりませんでした。ちなみに、傾斜は階段を作らず緩やかにする程度の掘削です。

また、上記の条件以外にウッドデッキ、物置、フェンスなど業者さん独自の観点から付けられていたものもありました。

安くできるのならもっと安くしてほしかったので、コンクリートスペースを削ったり、A社さんが独自でつけていたフェンスやウッドデッキを削って再度見積もりをしていただいたところ、160万円くらいまで下がりました。

特に金額を提示していない場合、最大限に盛った金額が出てくるのかも💦
予算は最初にしっかり明示しておきましょうね。

外構業者A社を選ばなかった理由

結果的にはA社を選ばなかった我が家。

何かすごく嫌なことがあったわけではないですが、ちょっとしたことが気になってしまいました。

お問い合わせフォームがうまく機能していない

1回目に問い合わせた時は大丈夫だったのですが、2回目以降、HPから問い合わせをしても何の音沙汰もありませんでした。

どうやら、HPのお問い合わせフォームがうまく機能していなかったみたいです。

私は業者との連絡をメールで取ることにしているので、これは困りました。(仕事中に電話に出られないのと、自分からかける場合カケホーダイなどに入っていないので通話料がもったいないので)

ウッドデッキを推してくる

初回の要望聞き取りの時に「ウッドデッキとかあったら素敵だね」と私がチラッと言ったのを聞き逃さず、要望に取り入れてくれました。

それはいいんですが、「ウッドデッキは大きくないと設置する意味がない!」とのことで、私たちが想定していたものよりはるかに大きなウッドデッキを見積もりに入れられてしまいました。

「小さいウッドデッキをつけても、将来的に使わなくなりますよ」と言われましたが、そもそもそんなに大きく予算取りするつもりがなかったウッドデッキでしたので、そんなにグイグイ勧められても・・困りました。

あと、やっぱりちょっと物言いも気になりましたしね・・

お店がちょっと遠い

こんなちょっとしたことでも、自分たちが行くとなるとこれもネックになることがあります。

自分の通勤路にあれば仕事帰りに寄ることも可能ですが、そういう場所でもなかったので休日を使って行く必要がありました。

おわりに

A社さんとはマッチングしませんでしたが、他の業者さんはどうでしょう?

しばらく外構業者ジプシーとなりそうです(;^_^A

bitter smile

いい業者さん選びのコツを知っている方、教えてください💦

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

お知らせ

2022年7月より、施主ブロガーによる戸建てブログ「コダテル」への寄稿を開始しました。
じゅりいもタマホーム施主ブロガーとして執筆していますので、よろしければそちらもご覧ください✨

アメブロで姉妹ブログもやってます

 

 

楽天ルーム

関東・関西・東海限定!アンケートに回答するだけで5000円ゲット‼

にほんブログ村・人気ブログランキング


☆ランキングに参加しています!応援お願い致します☆
↓↓↓
WEB内覧会<総合 data-aspectratio=

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

☆こちらの記事もよかったらどうぞ☆

コメント

コメントする

目次