育児ブログ【オコジョ的じゅりいズム】もやってます!

【外構工事】地元の外構業者に見積もり依頼してみました。選ばなかった理由について。【B社の場合】

当ページのリンクには広告が含まれています。

ご訪問ありがとうございます。
タマホームの「長野エリア限定 木麗な家」に住んでいるじゅりいです。

荒れ果てた庭と駐車場を何とかするべく、あちこちの外構業者さんに見積もりを取ってもらっています。

前回は、A社さんとのやり取りについて記事にしました⇩

今回はB社という外構業者に見積もりを取ってもらった時のことです。

結果的にはこの業者さんも選ばなかったのですが、どんな様子だったのか書いてみます。

目次

外構工事の条件

我が家の外構工事の条件です。ざっくりですがこのように業者さんに伝えました。

  1. 駐車場スペースの傾斜を削るor緩やかにして、車を停めやすくしたい
  2. 駐車場スペースは最低でも1台分はコンクリート
  3. 玄関周りは平らにしたい
  4. 庭スペースも整地し、菜園スペースを設けたい
  5. 予算が許せばウッドデッキも検討

駐車場の傾斜を何とかしたいのが第一で、後はそんなにこだわりがありません(笑)

B社さんに依頼する時点でも「安ければいいな」くらいで、予算に関してはまだよく分かっておりませんでした(こういうのダメですよね~💦ちゃんと明確にした方が業者さんもやりやすいと思います)

外構業者B社に見積もり依頼

「●●(地域名) 外構」で検索すると上位に表示されていた業者さんでした。

HPに問い合わせフォームがありましたので、そこからメールで見積もり依頼をしました。

1回目の相談までの流れは以下のとおりです。

STEP
HPお問い合わせフォームから見積もり依頼
STEP
その日のうちにメールで返信あり、相談日を設定

メールでの返信だったので、その後のやりとりも基本メールで助かりました。

STEP
問い合わせた週末に来店しヒアリング

B社さんはこちらから来店しなくてはいけませんでした。

家や庭の図面を持参してくださいとのことでしたが、「実際の庭を見なくて大丈夫かな」という疑問もありました。

外構業者B社、やり取りは3回

B社さんとのやり取りは3回あり、その全てがお店での相談でした。

内容は以下のとおりです。

  1. 1回目:持参した図面を見ながら、要望の聞き取り
  2. 2回目:作成したラフ画を見ながらプランの説明&再検討(金額は出ず)
  3. 3回目:再度作成したプランの説明&見積もり金額の確認

2回目の打ち合わせ後、実際に庭を見るためにB社さんが来たらしいですが、「〇日の何時頃伺います」などの連絡はなく、勝手に来て駐車場や庭に入ってきて見ていったらしいです。

自営の旦那さんが見ていました。

同時期、別の外構業者さんにも見積もり依頼をしており(C社としておきます)、そこが「近いうちにお庭を見に行かせてもらいます」と言っていましたので、旦那さんはC社さんかと思って何も言わなかったようですが、来た人の特徴を聞いたところ、どうやらB社さんだったようです・・・

B社の印象

メールの返信はとても迅速かつ丁寧で、第一印象は良かったです。

お店でも毎回ドリンクメニューから好きな飲み物を選ばせてもらえましたし、口調や説明もとても丁寧でした。

こちらの要望もしっかりと聞き取りしてくれましたしね。

また、自社の手掛けた外構実例をたくさん見せてくださり、いろいろと参考になる情報もいただけました。

ただ、「ご相談前にご一読ください」と言われて拝読した案内書に「デザインよりもとにかく安ければいいというお客様には私たちは不向きです」「見積もりが気に入らない場合は一切費用はいただきませんが、図面・見積もり結果はお渡しできませんのでご了承ください」「図面のみ欲しい場合は〇万円にてお請けします」など書かれており、この案内書を見せられた初回来店時から変な緊張感が生まれたのは言うまでもありません。

自社の実例集はいいとして、実名&住所入りの「お客様の喜びの声」的なものを大量に見せられた時は、

ここでお願いしたらもれなくこれを書かないといけないのかしら💦
名前や住所を他のお客さんに知られちゃうじゃない!

ここで施工しなかったら図面ももらえないし、あー、ちょっと嫌だなー、と思ってしまいました。

後から知った「アポなしでうちの庭に勝手に入ってきた」のもダメでしたね。

外構業者B社、見積もり結果

2回目の打ち合わせでは図面のみで金額は出ませんでしたが、3回目の見積もりで金額を教えていただけました。

ただ、金額はかなり高額で275万円

た・・高い💦

(同時に、コンクリート部分を少なくした225万円のプランもいただけました)

駐車場の傾斜は大きく削るプランとなっており、隣家との境の擁壁基礎がむき出しにならないような工夫もされていました。

B社さんはデザイン重視の業者さんでしたので、素敵なインターロッキングやオシャレな物置、植栽や照明も豊富に盛り込まれておりました。

B社さんは「CADを使わずに手描きで図面を作成する」というのがモットーのようで、PCで作成した図面とは違った素敵さがありました。

(図面をお見せしたいのはやまやまですが、我が家やお店が特定されてしまう可能性があるので掲載を遠慮させていただきます。ご了承ください💦)

なぜCADを使わないのか・・は分かりませんが(笑)

そして、初回で見せられた案内書の懸念とは裏腹に、図面や見積もり結果はいただくことができました✨

B社さんは物置を推してきた

B社さんは特に物置を勧めてくる業者さんでした。

「物置も必要ですね」と言われ、私も「そうですね、あった方がいいですね」と返答してしまったためなんですけどね💦

普通の物置ではなく、ちょっと値の張るオシャレな物置をいくつも紹介されました。

確かにすごく素敵なんですよね、この物置✨

ただ、予算をかなり圧迫する買い物になりそうだったので、もし買うとしても外構業者さんから直接は買わないかな(;^_^A

デザイン的にはB社さんは素晴らしかった

最終的に5社で見積もりを取ってきましたが、1回目に出てきたデザインはB社さんが一番良かったです。というか私の好みでした。

デザインにこだわるB社さんだからできた図面だったのかもしれません。

予算が合えばB社さんを選んでいたと思います。

外構業者B社を選ばなかった理由

B社さんも結果的には選びませんでした。

その理由を挙げてみます。

予算が合わない

デザインは素晴らしかったものの、我が家の予算には合いませんでした。

(他社さんでも見積もりを取る中で、夫婦で相談した結果予算は150万円前後に抑えたいという話になりました。)

225万円でもまだまだ予算外。

こだわりが強そう

初来店時に見せられた案内書の内容や、施工事例、お客様の喜びの声などから、コンセプトと自信を持ってお仕事されているということはよく分かりました。

ただ、デザイン重視であるために予算との兼ね合いが難しそうという印象もありました。

そして、「もっと安くしてほしい」と言ったら「他を当たってください」と言われてしまいそうな雰囲気・・

(実際には言われてませんが)

とても「150万でやってください」とは言えませんでした。

あと、やっぱり自宅へ無断で入ってきたのもいい印象はなかったので(-_-;)

お店が遠い

自宅から30分以上かかる場所にお店がありましたので、毎回ちょっとしたドライブでした。

そして、通勤路から外れた場所だったので仕事帰りに寄るのも難しい。

A社さんと同様、ちょっとしたことだけどネックになります。

おわりに

デザインにはこだわる業者さんだということは分かりましたので、B社さんは予算に余裕がある方向けかと思われます。

もしかしたら「予算の範囲内で」と言えばやってくれたかもしれませんが、あまり快く思われないような気がします😅

そんなこと気にしていたらいけないのかもですが💦

bitter smile

もうちょっとリーズナブルな外構業者さんに出会えるといいな。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

お知らせ

2022年7月より、施主ブロガーによる戸建てブログ「コダテル」への寄稿を開始しました。
じゅりいもタマホーム施主ブロガーとして執筆していますので、よろしければそちらもご覧ください✨

アメブロで姉妹ブログもやってます

 

 

楽天ルーム

関東・関西・東海限定!アンケートに回答するだけで5000円ゲット‼

にほんブログ村・人気ブログランキング


☆ランキングに参加しています!応援お願い致します☆
↓↓↓
WEB内覧会<総合 data-aspectratio=

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

☆こちらの記事もよかったらどうぞ☆

コメント

コメントする

目次