育児ブログ【オコジョ的じゅりいズム】もやってます!

【節電】電力逼迫の夏!タマホームの我が家、夏の節電対策5選。

当ページのリンクには広告が含まれています。
タマホームの我が家節電対策

ご訪問ありがとうございます。
タマホームの「長野エリア限定 木麗な家【暖】」に住んでいる
じゅりい( @Jury0909 )です。

2022年6月下旬、早くも梅雨明けしてしまいましたね。近年まれに見る早い梅雨明けだったようです。

そして梅雨明けと同時に始まった猛暑…

いつもなら7月下旬ころ梅雨明けするから、猛暑に耐えるのは1ヶ月半くらいで済んでいたのに💦
今年は2ヶ月以上これが続くんですかー⁉

そこに来て政府から出された節電要請ですよ。勘弁してほしいですよね。

ウクライナ情勢もまだまだ緊迫している中、天然ガスや原油価格高騰も落ち着くはずがなく、ガソリン代や電気代に上乗せされる形で生活に大きな影響を与えています。

この猛暑で田んぼが干上がったというニュースもありましたし、今後の農作物への影響も懸念されます。

給料上がらないのに物価ばかり上がって、一般市民の生活は本当に苦労が絶えないんですよ💦

自分の力ではどうしようもないことが多すぎますので、節電など自分でできることからやっていくしかないと小市民じゅりいは思うわけです。

そこで、我が家でやっている節電対策をいくつかご紹介したいと思います。

bitter smile

前置きが長くなってすみません💦言いたいことはたくさんあるのよ…

目次

タマホームの我が家がやっている夏の節電

今の家に住むようになってから、我が家がやっている夏の節電について書いてみます。

我が家はオール電化で、中部電力の「スマートライフプラン【朝とく】」という料金プランを利用していますので、それに合わせた節電方法についても別記事で書いています⇩

上記記事で書いてあることは通年で実施していますので、今回は夏に行っていることに限定します。

①リビングのエアコンは夕方~夜

夏、一番電力を消費するのがエアコンだと思うので、エアコンの話から。

我が家はリビングと寝室の2ヶ所にエアコンがあります。

リビングのエアコンを主に稼働させていますので、こちらの使い方についてです。

毎朝、長女(小学校)私(仕事)次女(保育園)の順に出かけまして在宅の旦那さんだけ家に残ります。

旦那さんの方が節電意識が高いので、日中かなり暑くてもエアコンをつけずに過ごしているらしいです。

bitter smile

旦那さんの日中の様子は聞き取りしてアメブロにも書いてます。

猫たちは家の中でも涼しい場所を自分で見つけられるので、日の入らない暗めの場所でデローンとなってることが多いです。

サーキュレーターは回しているので、これで少し暑さは和らいでいると思います。

夕方、娘たちが帰宅してきたらエアコン無しというわけにはいかないので、そこからエアコンの稼働を始めます。

設定温度は26℃。

政府は28℃設定を推奨しているけど、28℃じゃ全然涼しくならないよね💦
サーキュレーターも併用してます。

リビングのエアコンは就寝前にオフにして、寝室のエアコンを稼働させ始めます。

寝室のエアコンは通常おやすみタイマー3時間にして稼働させますが、あまりにも暑い日は夜通し稼働させます。

平日昼間(10時~17時)はスマートライフプランの料金だと1kWhあたり38.7円でかなり高いんですが、晴れの日は太陽光の自家発電分を使えるので、我慢せずエアコン使った方がいいかもしれませんね。

bitter smile

太陽光発電の売電額は1kWhあたり24円ですので、買電するより得ですしね。

②日差しを入れないようにカーテンは閉めておく

旦那さんが1人で過ごす日中は、カーテンを閉めておくことが多いそうです。

私は何となく部屋の中明るい方が好きなので、朝カーテンを開けてしまうことが多いんですが、日中強い日差しが室内に入ってこないように旦那さんが閉めてるらしいです💦

我が家の窓はサーモスX(トリプルガラス)で断熱性能は高め。冬の断熱性能実験はこちらの記事をご覧ください⇩

ですが、色がついていないLow-EクリアのガラスなのでLow-Eグリーンなどの色付きガラスと比べると遮熱性能は落ちます。

bitter smile

長野県なので、遮熱性能より冬の日射取得を優先された結果クリアガラスになったんでしょうね。
打ち合わせの時はそんなこと気にしませんでしたけど(笑)

日差しを入れない、というのはかなり重要みたいで、カーテンを閉めておくだけでも室内の気温上昇を少し抑えられるようです。

シャッターのあるお宅では日中シャッターを閉めておくとかなり違うそうです。

Twitterで仲良くしてもらってるまほさんが教えてくれました!

日射直撃の時間帯、家にいてもシャッターしめておく。
(Q.シャッター閉めておくと違いますか?)
全然違います!シャッターあけた瞬間に暑くなる……
まほさん

日差しの強い地域では、シャッターを取り入れてみるといいかもしれません。

シャッターがない家は、サンシェードとかで日差しを和らげてみるのも一つの手ですね。

bitter smile

我が家はシャッターがないので、これらの設置を検討しています。
どうやって取り付けるか…

➂朝、窓開け換気し涼しい空気を取り込む

長野県という土地柄、朝は比較的涼しいことが多いです。

日中の暑さは都会並ですけどね。
たまに東京より暑い日もあります…山なのに(苦笑)

日中~夕方の暑さは仕方ないにしても、夜~朝の涼しさを活用しない手はありません。

とは言っても、就寝中に窓を全開にしておくのは防犯上良くないですし、我が家には極度のアレルギー猫がいますので、窓開け換気は朝に限定しています。

猫のアレルギーが分かっていなかった昨年の夏までは、1日中どこかの窓が開いていましたけどね💦今となっては良くなかったなぁと…

ある程度空気が入れ替わったところで閉め、猫のために空気清浄機を回し室内を掃除します。

bitter smile

窓開け換気については賛否両論ありますが、我が家は適宜開けるスタイルです。
朝ウォーキングしながらご近所を見ると、けっこう窓開いてますね。やはり朝涼しい長野ならではでしょうか。

④浴室の湯温を低めに設定

夏になると「風呂に入らない」「熱い風呂は嫌だ」と子どもたちがごね始めます。

我が家のお風呂の設定温度は、春秋40℃、夏39℃、冬41℃といったところで、どのタイミングで設定温度を変更するかは、まあ適当です(笑)

今年は6月に暑い日が続きましたので、その時点で湯温を39℃に変更しました。

子どもたちに言わせると、

もっと低くてもいいよね。37℃くらいにしてよ!

とのことです。

いや…それじゃ温水プールじゃない。

⑤入浴をシャワー浴にする

風呂に入りたくない、ということで最近はシャワー浴の日もちらほら。

だってお風呂入ると暑いんだもん!

だそうです。ついでに旦那さんもシャワー浴のことが増え、湯舟につかるのは私だけという日も出てきました。

湯はりをするとお湯たくさん使いますし、エコキュートのわき上げに電力使うので節電にはなりそうです(笑)

みんなお風呂に入らないなら、私もシャワーでいいや。

となる日もあることにはありますが、私個人としては夏でも湯舟につかりたい派なので、1人でお風呂につかることもあります。

エコキュートはわき上げの湯量を過去2週間から学習して判断するので、シャワー浴の日が増えればわき上げ量も勝手に減っていくことでしょう。

おわりに。無理のない範囲で節電していきます

我が家はローコスト住宅のタマホームの家とはいえ、そこそこの気密性断熱性があるとは思います。

それでも暑いです💦

どこにも窓がなく、完全に密閉された家なんてないですからね(多分)。いくら高気密高断熱とはいえ、それなりの暑さ対策は必要になるのではないでしょうか。

24時間エアコン稼働させれば快適になるんでしょうけど、我が家はまだその方式に踏み切れないんですよね。全館空調のお宅とか、快適なんだろうなぁ…✨

以上が我が家の夏の節電対策でした。
これからしばらく暑い日が続くと思うので、何かヒントになることがあれば幸いです。

無理のない範囲で、が大事です!
健康第一で夏を乗り切りましょうね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

お知らせ

2022年7月より、施主ブロガーによる戸建てブログ「コダテル」への寄稿を開始しました。
じゅりいもタマホーム施主ブロガーとして執筆していますので、よろしければそちらもご覧ください✨

アメブロで姉妹ブログもやってます

 

 

楽天ルーム

関東・関西・東海限定!アンケートに回答するだけで5000円ゲット‼

にほんブログ村・人気ブログランキング


☆ランキングに参加しています!応援お願い致します☆
↓↓↓
WEB内覧会<総合 data-aspectratio=
タマホームの我が家節電対策

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

☆こちらの記事もよかったらどうぞ☆

コメント

コメントする

目次