育児ブログ【オコジョ的じゅりいズム】もやってます!

【オール電化住宅】中部電力のスマートライフプラン【朝とく】を上手に使いたい!節電・節約のため工夫していることを5つ挙げてみました。

当ページのリンクには広告が含まれています。

ご訪問ありがとうございます。
タマホームの「長野エリア限定 木麗な家【暖】」に住んでいる
じゅりい( @Jury0909 )です。

我が家のある長野県は、中部電力管内です。

引っ越す前、中古物件に住んでいた時に「電力自由化」が始まりました。

前物件では電気料金のプランは従量電灯A・B・Cのようなごく一般的なものであったため、中部電力よりも安く電気を使える会社がいくつもあることを発見。

電力自由化以降、中部電力での契約をやめて他社から電気を買う生活でした。

過去に利用した電力会社⇩

あわせて読みたい

※Looopでんきは現在新規申し込みを一時停止しています。また、6月から料金改定がされました。詳しくは上記リンクをご覧ください。

しかし、今の家は「オール電化住宅」ですので、オール電化住宅に適した料金プランが必要になります。

ということで、また古巣の中部電力に舞い戻ってきたのでした。

他の電力会社の方が安いんじゃないかといろいろ調べたこともありましたが、売電する関係で結局中部電力との契約は免れなかったのです(笑)

(中部電力が嫌だとか、そういうことじゃないですよ💦)

今回は、中部電力の「スマートライフプラン【朝とく】」を上手に使うために工夫していることを書いてみようと思います。

目次

中部電力「スマートライフプラン」とは

晴れてオール電化住宅に住み始め、料金プランは「スマートライフプラン」というオール電化住宅に最適なプランを使い始めました。

とは言っても最初は自分で選んだわけではなく、住み始めと同時に電気を使えるようにタマホームが契約してくれてあったんですけどね💦

スマートライフプランには、3通りのプランが存在します。

カテエネ・スマートライフプラン より引用

スマートライフプラン、スマートライフプラン【朝とく】、スマートライフプラン【夜とく】の3種類です。

ナイトタイムの電気料が安くなるのが特徴で、逆にデイタイム(平日日中)の料金はかなり割高になりますので、平日日中家に人がいないことが多い家庭向けの料金プランです。

デイタイム:38.71円/kWh

@ホームタイム:28.52円/kWh

ナイトタイム:16.30円/kWh

デイタイムとナイトタイムとでは、お値段が倍以上違いますね💦

上記の図でも分かるように、ナイトタイムの時間がそれぞれ違います。

通常はナイトタイムが22時~8時まで、【朝とく】は23時~9時まで、【夜とく】は21時~7時までとなります。

今の家に住み始めた当初は通常のスマートライフプランで生活していましたが、朝の方が家事に電気を使っているように感じたため、2ヶ月経過したところでスマートライフプラン【朝とく】にプラン変更しました。

スマートライフプラン【朝とく】にしてから工夫していること5つ

料金プランを変更してから、特に気を付けていることを書き出してみます。

食洗器の予約時間を夜11時以降に設定

我が家のキッチンには標準仕様でビルトイン食洗器がついています。

三菱製の食洗器。1日1回稼働させています。

この食洗器、4~5人モードのみ予約が可能で、予約ボタンを押してから4時間後に稼働を始めます。

(1~3人モードでなぜ予約ができないのかが解せませんが・・)

ナイトタイムは23時以降なので、19時以降に予約すればOK。

エコキュートのわき上げ時間

エコキュートは設定をいじっておくだけで特にやることはありません。

電力会社と料金プランを設定する画面で「スマートライフプラン【朝とく】」の番号に設定(説明書に記載されています)。

また、電気料の高い日中はわき上げを行わない設定にしておけば、無駄にお湯を作ることもありません。

タンクを満タンにする設定もOFFにしています。

我が家のエコキュートは三菱製です⇩

炊飯器は朝のみ使用

朝、私と次女はごはんを食べますし、お弁当を作るので炊飯器で1日分を炊いてしまいます。

熱を発する家電は電気を食うので、炊飯はできるだけ1日1回におさえています。

ちなみに、旦那さんと長女は「朝はパン派」です。

夜は、朝炊いた分をレンチンしています。保温機能は使いません。

洗濯機は9時までに済ませる

我が家は、洗濯は朝して外干し派です。

ドラム式の乾燥機付きの洗濯機に憧れますが、今のところ縦型の簡易乾燥しかついてないものを使用しています。

洗濯機の電気料はたいしたことありませんが、一応9時までに終わるように回しています。

休日少し寝坊したとしても、9時までなら余裕があってありがたいです✨

エアコンの使用時間

まだ1年経過しない我が家ですので、初めての冬と夏のことについて書きます。

エアコンは1Fリビングに14畳用を、2F寝室に6畳用を設置しています。

リビングエアコンについては以下の記事でレビューしています⇩

冬のエアコン使用方法

冬の寒い時期は、朝5時~6時くらいの時間帯が一番冷え込みますので、そのくらいの時間から暖房運転を始めます。

そして、朝9時頃には運転停止し、日中は太陽光で室内を暖めます。とは言っても、朝部屋の中を暖めておくとその後室温が下がることはほぼないんですけどね。高断熱最高✨

雪など悪天候の日は日中も寒いことがあるので、そういう時は日中もエアコン稼働させます。

夏のエアコン使用方法

長野県は熱帯夜というのはほぼありませんので、エアコンの使用は日中~夕方が多いです。

(でも、今年の夏は熱帯夜ありましたね・・窓全開でも全然涼しくならなかった💦)

日中は太陽光で発電した電気を使うので、デイタイムの高い電気料を払わずに済みます。

夏の間は日が長いため、18時前後まで細々と発電していてその電気もエアコンに回せていると思います。

おわりに。太陽光発電のおかげで、今のところ黒字

スマートライフプラン【朝とく】を有効活用し、さらに太陽光発電で自家消費&売電することで、今のところ電気料金は黒字になっています。

電気料金と売電価格についてはこちらのカテゴリーからご覧ください⇩

この調子なら蓄電池システムがあればZEHにできそうですが、まだまだ蓄電池は高いので手が出せません(;^_^A

でも、【朝とく】にしたおかげで「朝家事を済ませなきゃ」という意識が働き、寝坊することも少なくなりましたので、生活にも良い影響が出ているように感じています。

電気料金が抑えられて生活リズムも整えば、一石二鳥ですよね✨

今後も無理なく工夫していこうと思っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

お知らせ

2022年7月より、施主ブロガーによる戸建てブログ「コダテル」への寄稿を開始しました。
じゅりいもタマホーム施主ブロガーとして執筆していますので、よろしければそちらもご覧ください✨

アメブロで姉妹ブログもやってます

 

 

楽天ルーム

関東・関西・東海限定!アンケートに回答するだけで5000円ゲット‼

にほんブログ村・人気ブログランキング


☆ランキングに参加しています!応援お願い致します☆
↓↓↓
WEB内覧会<総合 data-aspectratio=

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

☆こちらの記事もよかったらどうぞ☆

コメント

コメントする

目次