育児ブログ【オコジョ的じゅりいズム】もやってます!

【MAX浴室乾燥機】1年放置したフィルター掃除。

当ページのリンクには広告が含まれています。

ご訪問ありがとうございます。
タマホームの「長野エリア限定 木麗な家【暖】」に住んでいる
じゅりい( @Jury0909 )です。

我が家は標準で浴室乾燥機がついています。

冬は寒い浴室を暖房するのに重宝していますし、洗濯乾燥もできるので冬場や梅雨時はありがたい設備です。

…フィルター掃除を怠っていましたので、年末大掃除ということでフィルターもしっかりきれいにしました。

またこの人ズボラやってるよ、って思われましたよね💦そうなんです、24時間換気も1年ろくに掃除せずほったらかしていたのでした⇩

この記事投稿した時に、レオハウス施主のchelseaさんから、

新記録…いただきました(-_-;)

あああー、不名誉な新記録!!

そんなズボラですので、MAXも放置していたのです‥

目次

MAX浴室乾燥機

浴室乾燥と呼んでますが、正式名称は「電気式換気乾燥暖房機」と言うそうです。

我が家のは、品番UFD-111Aという商品です。

検索してみたらこの品番なぜかMAXのHPに製品情報がなく、LIXILの画像提供サービスにあったんですよね。

LIXILの浴室に付属しているからかもしれません。

基本的に24時間換気はつけっぱなしにしています。

冬は暖房が使えるのでとても重宝しております(*^_^*)

bitter smile

前宅では石油ヒーターを脱衣所に持ってって浴室を暖めてましたが、場所取るし狭い脱衣所で子どもが火傷しないように見張るのが大変でした💦それを考えるとすごくありがたい設備です✨

MAX浴室乾燥機のお掃除

ここからお掃除に入ります。

24時間換気のお掃除ランプがつくタイミングで浴室乾燥機のフィルターも掃除機で吸う程度にお掃除はしていましたが、本当に適当で(笑)

「月に1回必ずお手入れしてください」…全然月1回なんてやってなかったよ💦

ごめんなさい~💦

24時間熱交換気のお掃除ランプは2~3ヶ月に1回点灯するので、お掃除はそのくらいの頻度でした。しかも掃除機でホコリを吸うだけ~

今回はこっちの「汚れが目立ってきたら」の方で掃除しないとです。

フィルターのお掃除

1年以上掃除機でホコリを吸うだけのメンテしかしなかったフィルターがこちらです⇩

うう、汚い…掃除機では取り切れない汚れがびっしりでした。

中性洗剤できれいに、ということでしたので、今回は住宅用クリーナーの「ウタマロクリーナー」を使います。

水に漬け置きしてもなかなか汚れが浮いてこないので、ウタマロをスプレーしてから少し置きます。

スポンジ&古ハブラシを使ってフィルターをきれいに掃除します。割と簡単に汚れは落ちてくれました。

その後、自然乾燥させて完成です。

きれいになってスッキリです✨

フィルター以外はきれいに拭くだけ

フロントパネルやリモコンは表面を絞った布などで拭きます。

ぱっと見はそんなに汚れてませんが、細かいホコリが網目部分についてました。

全ヶ所の掃除が終わったら、元に戻して終了です。

もっときれいにするには‥‥

暖房・乾燥・涼風が出て、24時間換気もしているこの浴室乾燥機。

メンテナンスがこれだけでいいわけがないですよね。

確かにフィルターは1ヶ所しかついてませんので、基本の掃除は上記の手順で良いのですが、フロントパネルの裏側や換気フィンも絶対汚れているはず。

私の実家にもMAXの浴室乾燥機(もっと旧型)がついていまして、何年か経過した時に暖房運転をした際フロントパネルから黒いススのようなゴミが降ってきたことがありました。

両親はフィルター掃除はマメにしていたらしいので、原因が分からずハウスメーカーに対応を依頼したらしいです。

高齢の両親(特に母)は、困るとすぐにハウスメーカーに連絡しちゃいます💦

調べてみると、自分でパネルを外してお掃除する人もいるようです。

メンテナンスは有償のこともあるので、自分でできればそれに越したことはないですよね✨

MAX浴室乾燥機の電気代や消費電力は

お掃除ついでに取説を見ていたところ、電気代や消費電力についても書かれていましたのでちょっとだけ載せてみます。

乾燥の「標準」「静音」「風」モードの使用時間と電気代目安です。

浴室の大きさ、湿度、衣類の量などの条件で使用電力や電気代が変わってくるので、あくまで目安ですけどね。

上記は27円/kWhで計算されています。

こちらは各種モードの消費電力と電気代の目安。

こちらも27円/kWhで計算されています。暖房・乾燥運転のようにヒーターを使った運転は格段に電力を使うことが分かります。

50Hzと60Hzで消費電力の違うモードがありますね。

長野県はほとんどの地域が60Hzですが、ちょうどHzの変わる境目ですので一部50Hzの地域があります。

詳細は中部電力ミライズでご確認ください。

おわりに

今回はフィルターの掃除とフロントパネルを拭くだけの比較的簡単なお掃除でした。

しかし、数年後にはフロントパネルを外して大掃除しないといけなくなるんですよね…掃除が終わってスッキリなはずなのに何だか気が重くなったのでした😅

何はともあれ、もう少し高頻度にフィルターのお掃除はやろうと思います!

bitter smile

フィルター汚いと換気効率が落ちちゃいますしね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

お知らせ

2022年7月より、施主ブロガーによる戸建てブログ「コダテル」への寄稿を開始しました。
じゅりいもタマホーム施主ブロガーとして執筆していますので、よろしければそちらもご覧ください✨

アメブロで姉妹ブログもやってます

 

 

楽天ルーム

関東・関西・東海限定!アンケートに回答するだけで5000円ゲット‼

にほんブログ村・人気ブログランキング


☆ランキングに参加しています!応援お願い致します☆
↓↓↓
WEB内覧会<総合 data-aspectratio=

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

☆こちらの記事もよかったらどうぞ☆

コメント

コメント一覧 (5件)

  • 私も浴室の換気扇?浴室乾燥機?の掃除はほとんどしてませんでした😅
    半年に一回フィルター掃除して気になるところを拭く程度でしたがみんなあんまりしないんですかね?私は浴室の乾燥機はベッドシーツなど大型のもので、なおかつすぐ乾かしたいものの時以外は使わないようにしています。やはり電気代のことを考えるとヒートポンプ式の洗濯乾燥機のほうが安いので💡なので基本的に換気扇としか使ってないです。あと浴室の24時間換気は止めてもいいかもしれません。基本的に24時間換気システムの換気量で十分なはずです。間取りや性能にもよるので一概に言えないですが我が家では最後にお風呂に入ったひとが1時間換気扇をまわします。その時浴室の扉は指一本分ほど開けます(本当かわかりませんがどこかのブログでそうしたほうが空気の流れができて早く換気できるとか?)。換気扇が止まったら浴室の扉は全開にしておきます。
    冬は浴槽にお湯をはりっぱなしですがちゃんと蓋をしめていれば特に結露やカビで問題にはなっていません。湿度もお風呂を出た直後は70%くらいですがすぐに下がって50から60以内です。
    浴室の24時間換気はかなり弱いですがそれでも常に陰圧になってしまうので外気をひっぱってきてしまうと思われます。
    コンセント、スイッチボックスから弱くても冷気を感じるとすればそれも原因の1つかもしれません。
    ちなみに気密カバーはやはり電気工事の資格が必要なので電気屋さんに依頼するしかないかと。私は3つの電気屋さんに見積りを出しましたが、やはり後付けの気密カバーの工事はやったことがないらしく見積り依頼時に毎回説明してました。そして金額もかなりばらつきがありました。私は信頼できて、なおかつ料金も一番安かったところにお願いし、約60箇所で6万円ほどでした(材料費込み)。他の2社は見積りで20万を越えました😅
    配管周りのウレタンは床下だけしかやってないですが、キッチンや洗面の配水管からくる冷気はそれでなくなるはずです。いつか天井裏に入り気密が甘いと思われる部分にウレタンをやりたいと思ってますがまだできていません。
    長野は冬寒く、夏暑いので光熱費にはどうしても悩まされると思います。それでも少しの工夫や建てたあとでも改善点はあると思うのでより快適でなおかつ省(小)エネを目指したいですね。
    そしていろいろ情報交換していきたいですね。いつも素人ながら勝手にいろいろ言ってスミマセン。。。

    ちなみに我が家は単世帯です。広い家に後悔はありませんが、もう少しコンパクトだったらいろいろ違ったかな?と思うところはけっこうまります😂

    • かにぞうさん、いつもありがとうございます✨
      うちは縦型の乾燥機なしの洗濯機なので、どうしても乾かない時に浴室乾燥を使っています。とは言ってもまだ入居してから数えるほどしか使っていませんが(笑)やっぱり電気代が心配で💦
      浴室の24時間換気は停めても大丈夫なんですか!常時つけておく系の設備は停めない方が壊れないと聞いてそのままにしてますが、これも電気代はかかっているわけですからね‥考えてみようと思います。
      気密カバーの見積もりはだいぶ金額が違って驚きです😅60ヶ所で6万円なら1ヶ所1000円ですよね。何ヶ所施工するのか数えて見積もり依頼してみます。

      かなり本格的に気密対策されているのでとても参考になります!
      こちらこそよろしくお願いします(*^_^*)

      • 単に想像ですが浴室の24時間換気は一昔前の住宅のように基本性能が高くない住宅でのカビや結露の対策としてあるように思います。クローバーさんのブログにもありましたが本当に高性能な住宅には浴室の換気扇は必要ないと思います。我が家はそこまでの高性能とは言えないので換気扇を回してますが。。。

        気密カバーには2種類あって、ビニールみたいなペラペラしたものと、樹脂?でできてるようなしっかりしたものとありますが単に気密をとるという目的なら安いビニールのものでいいと思います(安いものなら梓川のカインズにありました。1つ60円くらいだったと思います)。
        基本的にはほとんどが施工費になると思いますが、もしやるのであれば大事なのは配線部分とネジ穴部分のコーキングだと思います。可能であれらそこまでやってくれる業者がベストです。私は後で自分で1つずつ外してコーキングしましたが家中やるのに6時間以上かかりました(コーキングは自分でできないことはないですが大変です)😂

        天井裏はまだ一回様子見で登っただけなのでまたできそうな気密、断熱対策があればお伝えしようと思います。

        • 気密カバーの取り付け方は検索で発見しましたが、やはりちょっと難しそうな印象でした。
          業者さんに見積もり取ってみるのが早道かもですね。気密カバーの商品情報もありがとうございます✨
          コーキングも必要ですか…気密カバーかぶせて終わりだと思ってました😅

          • 気密カバーつけるだけでもだいぶ違うとは思います。ただ個人的にはどうせやるならという思いと、わずかですがまだ風を感じたので(タマホームの気密について疑いまくってたので気のせいかもしれませんが)コーキングまでやりました。
            コーキングは後で自分でもできるので地道に暇を見つけてやるでもいいと思います😁
            したからこれだけ気密が上がったとかわかるレベルではないと思いますし、もしかしたらやらなくてもほぼ変わりないかもしれませんし😅

じゅりい へ返信する コメントをキャンセル

目次