育児ブログ【オコジョ的じゅりいズム】もやってます!

【閲覧注意】1年間放置した24時間熱交換気の掃除してみました。

当ページのリンクには広告が含まれています。

ご訪問ありがとうございます。
タマホームの「長野エリア限定 木麗な家【暖】」に住んでいる
じゅりい( @Jury0909 )です。

先日、24時間熱交換気システムのお掃除をしました。

本当はもっと頻繁に掃除しないといけないんですが、ズボラーな私は入居してからずっと放置し続けてしまいました😅

寒くなるこれからの時期に熱交換機能を万全な状態で使いたいですから、いい加減やらなくては!ということで、恐る恐るパンドラの箱を開けてみたのでした。

bitter smile

フィルターお手入れランプがつくから、見えているフィルター部分は掃除機でホコリを吸っていたんですけどね~💦
粗塵防虫フィルターはかなり汚れがひどかったので、閲覧注意としておきました。

目次

我が家の24時間熱交換気システム

我が家に設置されているのは、Panasonicの24時間熱交換気ユニットです。

こちらがレビューになります⇩

24時間365日稼働して空気を入れ替えているわけですから、きっと汚れも相当なことになっているのでは・・・((((;゚Д゚))))

我が家にはこれが玄関と脱衣所の天井2ヶ所に設置してありますので、2台分の掃除になります。

24時間換気システムの掃除

改めて取扱説明書を見てみました。

24時間換気システム内には複数のフィルターが使われていて、メンテナンスの頻度もそれぞれ違います。

排気フィルターと粗塵防虫フィルターは月に1回となってます・・・今まで排気フィルターしか掃除したことがありませんでした(-_-;)

bitter smile

取扱説明書のとおりにお掃除している人、どのくらいいるのかな?みんなやってる?

今回のお掃除の手順は、以下のとおりです。

STEP
排気フィルターを外す
STEP
給気清浄フィルターを外す
STEP
粗塵防虫フィルターを外す
STEP
熱交換素子の表面を掃除機で吸って掃除する
STEP
排気フィルターと粗塵防虫フィルターは水洗い&オキシ漬けする
STEP
フィルターを自然乾燥させる
STEP
元に戻す

とにかく、外してきれいにすればいいってことです!

それでは、写真と共に掃除の様子を見ていきます。

ちなみに、掃除機はダイソンを使っています。

排気フィルターを外す

排気フィルターというのは、天井に見えているこの部分のことです⇩

外す前の写真を失念したので、過去記事から引用しました😅

このフィルターは「フィルターお手入れ」ランプがつくたびに外側だけ掃除機で掃除していましたが、それも十分ではなかったため、フィルターのフチや裏側にもかなり細かいホコリがたくさんついていました。

開けたのはこの時が初めて←(ズボラにもほどがある)開けたらホコリがパラパラと舞ってきました。

とても写真どころじゃないよ!ホコリ吸っちゃう~💦

※マスクやメガネを着用してお掃除することをお勧めします!

給気清浄フィルターを外す

排気フィルターを外すと、こんな中身になってます。

中にもフィルターが入っているので、外していきます。

⇧の赤丸部分のネジをドライバーで緩めて留め具を回し、「風向」と書かれたものを引っ張ります。

これが給気清浄フィルターです。

外した給気清浄フィルター

給気清浄フィルターは掃除できないので、適当な場所へ置いておきます。(約2年に1回交換)

粗塵防虫フィルターを外す(閲覧注意)

給気清浄フィルターを外したら、次は粗塵防虫フィルターを外していきます。

字面からもヤバそうなフィルターなので、外すの怖い💦

説明書にもこんなこと書いてあるし・・・(;´Д`)

生きた虫?!

覚悟を決めて外します。

赤丸部分を引っ張り、ひっかかっているツマミを外して取ります。

真っ黒な粗塵防虫フィルター

想像以上に汚い!!

屋外作業をお勧めされていたので、フィルターは外で外しました。中には小虫のシガイの塊がわんさかと(-_-;)そして、生きたクモもいました(ほんとに生きてる虫いた!)

そんな状況とても写真には撮れませんでした・・

それらは外で捨てて、汚れのついたフィルターは水洗いです。

排気フィルターと粗塵防虫フィルターはきれいに掃除する

ホコリがびっしりついた排気フィルターと、虫だらけだった粗塵防虫フィルターは水洗いしてきれいにします。

あ、また排気フィルターの写真を失念(2回目)💦。粗塵防虫フィルターの掃除の様子をご覧ください。

粗塵防虫フィルター(脱衣所のやつ)虫のシルエットつき(笑)

まず、古いハブラシなどでこすって細かいホコリを落とします。水で流すだけでも黒いものが落ちる落ちる。

虫のシルエットが消えない・・

黒い汚れを一通り落としたら、酸素系漂白剤に漬け置きします。

通称「オキシ漬け」。うちはシャボン玉せっけんのものを使っています。

30分くらい漬け置きしたら、よくすすいで屋外で自然乾燥させます。

排気フィルターも粗塵防虫フィルターも、ピカピカになりました✨気持ちいいですね~。

熱交換素子を掃除する

熱交換素子は、今回は取り外さずに表面のホコリを取りました。

このフィルターは年に1回のお手入れでOKと書かれていました。

フィルター表面についているカバーは外してはいけないとのことなので、カバーの上からブラシ付きの掃除機でお掃除します。でも、このカバーのせいで掃除がしにくいのなんの💦

そして、案外汚れていました‥‥

熱交換素子のいい掃除方法と交換のタイミング、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください😅

取り外したフィルターたちを元に戻す

掃除が終わったので、フィルターを元に戻します。

きれいになりました
真っ黒だったのがウソのようです

外した手順の逆順にフィルターをセットすれば、お掃除終了です。

お掃除前はホコリがびっしりで中身が見えませんでしたが、ちゃんと見えるくらいきれいになりました✨

おわりに

24時間換気を初めてちゃんと掃除してみました。本当はもっと頻繁に掃除しないといけないんですけどね💦

これで、この冬もきれいな空気で熱交換してくれることでしょう。熱交換気が一番活躍してくれるのは冬ですから!

皆さんの家の換気システム、どのくらいの頻度でお掃除していますか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

お知らせ

2022年7月より、施主ブロガーによる戸建てブログ「コダテル」への寄稿を開始しました。
じゅりいもタマホーム施主ブロガーとして執筆していますので、よろしければそちらもご覧ください✨

アメブロで姉妹ブログもやってます

 

 

楽天ルーム

関東・関西・東海限定!アンケートに回答するだけで5000円ゲット‼

にほんブログ村・人気ブログランキング


☆ランキングに参加しています!応援お願い致します☆
↓↓↓
WEB内覧会<総合 data-aspectratio=

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

☆こちらの記事もよかったらどうぞ☆

コメント

コメントする

目次