ご訪問ありがとうございます。
タマホームの「長野エリア限定 木麗な家【暖】」に住んでいる
じゅりい( @Jury0909 )です。
前回に引き続き、今回はピアノの搬入の様子です。
ピアノ引っ越しは「松本ピアノ輸送」さんに依頼しました。
搬出の様子はこちらです⇩
クリーニングも同時に依頼していたので、ピアノがどんなふうに変身して戻ってくるのかとっても楽しみ(゚∀゚)
ピアノ搬出から搬入までの期間
普通のピアノ引っ越しならその日のうちに完了すると思いますが、我が家はクリーニングも依頼していましたので少し時間がかかりました。
見積もりの段階で「クリーニングには2~3週間の期間をいただいております」と伺っていたので、しっかりキレイになって戻ってくるなら全く問題ないなと思っていました。
実際には約2週間で搬入となりましたので、伺っていた期間とほぼ相違ありませんでした。
我が家がピアノ引っ越しをしたのは11月のことでしたので、これが2~4月などの繁忙期となるともうちょっと時間がかかったのかもしれません。
ピアノ搬入前の準備
当然のことですが、ピアノを運び入れる部屋を片付けてピアノを置くスペースを確保しておきます。
また、運送スタッフさんの手を煩わせないよう玄関周りやルートとなる場所も片付けておきます。
ピアノ搬出の記事でも書きましたが、我が家はこのような条件でピアノ引っ越しをしました。
・ピアノはアップライト1台
・メーカーはシュバイツァスタイン
・長野県内の移動で、距離は30kmほど
・搬出元、搬入先共に1Fで、階段は玄関先の数段のみ
・ピアノクリーニングも同時に依頼
「松本ピアノ輸送」さんのピアノ引っ越しレポート、搬入編
ピアノの搬出予定日の数日前、松本ピアノ輸送さんから電話連絡がありました。
「お届けの時間ですが、朝8時にお伺いしますが大丈夫でしょうか?」
8時!?ずいぶん早いんですね💦
その日は土曜日で特に用事もなかったのでその時間でOKしました。
ピアノを置く部屋の環境
我が家は1Fリビングの隣に5.2畳の洋室がひとつあります。ピアノを置くために作った部屋です。
家の間取りについてはこちらの記事をどうぞ⇩
この部屋は北向きなので陽はあまり入りませんが、明り取りの窓はあるため暗さは感じません。
キッチンからも距離がありますし直射日光も入りにくいので、ピアノを置くにはちょうどいい環境です。
※ピアノは木と金属でできているため、湿気は大敵です。サビやカビの原因となります。また、日当たりのよい場所に置いておくと温度変化が激しくなり、弦が切れたり響板が割れたり外装の色褪せなどの原因となります。
⇧スタッキングシェルフの隣にスペースを空けておいたので、ここにピアノが来る予定です。
斜めに置かれた毛布は運送スタッフさんが持ってきたものです。
リビング入り口の幅ギリギリで、扉を外す
スタッフさんがリビング入り口の幅を確認したところ、「ギリギリかな・・」とつぶやいていました。
それを聞いて不安になり、こちらからリビングの掃き出し窓から搬入する案を提案しました。
が、「いえ、扉を外せば通りますね」とスタッフさん。
あ・・なるほど、外すんですね、扉。
⇧リビング入り口のドア、あっという間に外されました。
「最近のお宅はドアを外すのも簡単で助かります」とスタッフさん。
⇧養生毛布の上に外された扉が置かれました。
ピアノ、室内に搬入
いよいよピアノが新居に搬入されます!
⇧玄関までは、人力で来ました。200kgくらいあるピアノを2人で運ぶんです。
改めてすごいなあと感心✨
⇧室内を移動する時は床に養生シートを敷き、キャスター付きの台にピアノを乗せて移動させます。
リビング入り口は本当にかなりギリギリの幅でした・・
でも、かすったりすることなくスムーズに入れる技術はさすがですね!
クリーニング後のピアノ
ピアノが無事設置されたところで、クリーニングされたピアノをじっくりと見てみました。
外装
⇧ピカピカになって帰ってきました✨特に金の金具部分は色が全然違います。
鍵盤が映ってる!ロゴもピカピカです。
⇧研磨されて見た目は新品同様のような状態になりました。元々あった傷やヘコミはどうしようもないですけどね(;^_^A
⇧こちらがクリーニング前の状態。金具部分は鈍色でくすんでいます。
写真は クリーニング前の記事より引用。
内部
⇧内部もピカピカになりました。
⇧ロゴ部分もとってもキレイになりました。蝶番の金具もピカピカです。
クリーニングなので、弦やフェルトの交換は行っていません。
⇧こちらがクリーニング前の状態。全体的にサビや汚れで白く見えます。
写真はクリーニング前の記事より引用。
ペダル
⇧クリーニング後はビニールに包まれていました。
ピカピカになっているのが分かります。
⇧わぁー!!光ってますよ✨こんなにキレイなペダル初めて見ました( ゚Д゚)
⇧こちらがクリーニング前。ペダルが一番変化が分かります。
写真はクリーニング前の記事より引用。
ピアノ設置直前の営業にご注意!!
ピアノが所定の場所に設置される直前、スタッフさんからこんな話がありました。
「ピアノのキャスターを受けるお皿ですが、今お使いのものでも十分機能はしますし、すぐに割れてしまうということもないとは思います。ただ、いつまで持つかは分かりませんし、ピアノの移動の機会はこれ以降なかなかないでしょうから、キャスター受けを新しいものに変えてみるのはどうでしょうか?これでしたら、振動にとても強くて地震が来ても安心ですよ。」
お引っ越し終了直前で営業(゚Д゚;)
でも、キャスター受けのことなど考えたこともなかったので、耐震インシュレーター(キャスター受け皿)がどんなものなのか見せていただきました。
これと全く同じタイプのものでした⇩
確かにピアノの移動など、今後そうそうないことです。
この機会に新しいのにしてもいいな、と考えしまいましたが、お値段を聞いてビックリ!!
18000円(税抜)ですって・・・(定価です。しかも現金一択)
その場にいた旦那さんが速攻で値段を調べてくれましたが、ネット上では5000円以下で購入できることが判明。
危ない危ない💦
とりあえず今までのお皿でもいけるということだったので、今回は購入しませんでした。
⇧このキャスター受け、確かにピアキャッチと比べてしまうと貧弱に見えます。
設置直前の営業だと、けっこう売れるのかもしれませんね~(;^ω^)
そういえば、キャスターはきれいになってませんね・・・
おわりに
搬出から2週間、古かったピアノはピカピカになって帰ってきました。
クリーニング代39000円(税抜)の価値はあったかなと思っています。
この状態だとまだ調律が済んでいなくて音がガチャガチャなので、次は調律ですね。
そうそう、ピアノのキャスター受けの営業は他の業者さんもやっていると思いますので、もし変える予定がありましたら先に購入しておくことをお勧めします!!
ネットの方が絶対お得(; ・`д・´)
これからピアノ引っ越しをする予定の方の参考になれば幸いです(*^_^*)
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
コメント