ご訪問ありがとうございます。
タマホームの「長野エリア限定 木麗な家【暖】」に住んでいる
じゅりい( @Jury0909 )です。
我が家が新居に住み始めてから、早くも2年近くが経過してしまいました。
まだまだ庭作りや屋内のインテリアなど整えたい部分が沢山あるのですが、時間もお金も足りていない状況です💦
それでも少しずつ必要なものを買い揃えたりしています。
最近ではついに物置を購入しました!旦那さんイチ押しだったマツモト物置です✨
玄関横のSCLに旦那さんと長女の自転車を収納したり、車のタイヤなどSCLに収納しきれないものは実家で保管してもらったりして何とかしのいできましたが、次女用の自転車が増えたりでそろそろ屋内だけの収納に限界が来ていたんです。
先々を考えるといつか必要になりそうだったので決断しました。
マツモト物置を買ったけれど、他の物置メーカーのものも検討しました!今回は検討した物置について書いていこうと思います。
おなじみのメーカーからちょっとオシャレなものまで、色々ありましたよ。
設置を検討した物置の代表的4ブランド
屋内が手狭になってきても庭に収納スペースを作れるというのは一戸建ての利点ですよね。
我が家は前宅も中古で購入した一軒家で、購入時既に大容量の物置が2棟設置されていました。
今考えると元々あったから使っていただけで、どこのメーカーの物置だったかも記憶にありません💦
普段、物置のことを考えることはそうそうないので、購入にあたって物置のブランドなどを調べてみたのです。
イナバ物置
イナバ物置は株式会社稲葉製作所の製品です。 イナバ物置はインパクトのあるCMが有名なのでさすがに私も知っていました。
「100人乗っても大丈夫!」っていうアレですね。
イナバ物置という会社名だと思ってましたけど、違った💦
イナバ物置があまりに有名ですが、他にオフィス家具、倉庫やガレージも作っている東証1部上場企業です。
選んで間違いの無い物置ブランドだと思います。
WEBカタログに一通り目を通してみたところ、物置、収納庫の種類が本当に豊富です。
求めているサイズ感の物置、収納庫が見つかる確率はかなり高いです。
ヨド物置
株式会社淀川製鋼所の製品です。 ヨド物置も有名なブランドですね。私も名前は知っていました。
株式会社淀川製鋼所も東証1部上場企業です。
調べてみたところこんなコラボ物置も作っていました。
ヨド物置とアウトドアブランドのコールマンがコラボした物置です。
限定商品みたいですがまだ買えるところがあるようです。
ロゴなど入ると雰囲気が変わってかなりお洒落✨
ちょっと欲しいかも!
ヨド物置も小型から大型まで豊富な種類の物置があります。
タクボ物置
株式会社田窪工業所の製品です。
調べるまで知らなかった物置ブランドで(すみません)、イナバ・ヨドの物置と比べるとお値段が若干安めです。
ネットでも調べてはみましたが、現物も見てみたくて近所のホームセンターに行きました。
結果、イナバ・ヨドの物置と比べても見劣りしませんでしたので、我が家でも購入候補でした。
お値段とクオリティのバランスに納得出来る物置だと思います。
サンキン物置
サンキン株式会社の製品です。
このメーカーも調べるまで知らないブランドでした(すみません)。
鋼管製品、スチール機器などを作っている会社のようですので、他のメーカーの物置と比べるとお値段は安め。
しかし、こちらも他社製品に劣らず問題の無いクオリティだと思います。
物置のサイズ、カラーリングなど選べる種類は少なめですが、大容量の物置も安く購入できるのは良いです。
知名度は劣るけどお洒落な物置ブランド
ここからは、あまり知られていないけれどデザインがオシャレな物置ブランドをご紹介します。
ディーズシェッド リコ
株式会社 傳來工房のガーデンエクステリアブランド「ディーズガーデン」の製品です。
外構工事の見積もりを複数の業者さんに依頼していた時に初めて知った物置ブランドが「ディーズシェッドリコ」でした。
一目見て『こんな素敵な物置があるんだ✨』と惚れ惚れしたのよね。
とっても素敵なデザインではあるんですが、お値段がかなり高額💦
我が家の外壁の雰囲気に合っていて良いと思ったんですけどねぇ…今の我が家には無理でした。
物置に40~50万ぐらいポンと出せるようになりたいものです。
マツモト物置
フジ産業株式会社の製品です。
マツモト物置も「ディーズシェッドリコ」と同じく、外構工事の見積もりを業者さんに依頼していた時にカタログを頂き知った物置ブランドでした。
ディーズシェッドリコと同じくらい高価格帯の商品もありますが、スタンダートクラスの物置はデザイン・カラーリングが通常の物置と比べてもお洒落で、その割に値段もさほど高くないものもあり、ぐっと購買意欲を掻き立てられました。
旦那さんも気に入ったようで一緒に展示場まで見に行って現物を見るとさらに欲しくなってしまいました。
我が家が選んだのはマツモト物置
新居の外構工事が完成したのが昨年末のことでしたので、そこから随分長いこと物置のことは迷っていたのです。
最終的に選んだのはマツモト物置のスタンダードタイプの物置です。
決め手は色々とありますが、やっぱり物置っぽくないデザインが決め手になりました。
(決め手については別で記事にする予定です)
展示場で実際の物置を見た時も通常イメージする物置には無いカラーリングで本当に良かったのです。
他の物置ブランドと比べると少し高めのお値段ではありますが、デザインに他の物置には無いこだわりを感じてマツモト物置を選びました。
マツモト物置を設置してみた感想
物置を設置した場所が玄関の近くなので、家への出入りの度に目に入ります。
毎日目にするものなので、多少お値段が高くてもデザインの素敵なマツモト物置の製品を選んで良かったです。
※ツイートではNTシリーズと書いてますが、MNシリーズの間違いです💦
大抵は設置してしまったら庭に10年以上は居座ることになる物置ですので、直感的に見た目が素敵と思えるものを選ぶのはやっぱり大事だと思いました。
ちなみに、我が家はもう1棟物置を購入して家の裏側に設置しようと思っていますが、人目につかない場所なのでそちらはデザイン重視では無くお値段重視で選ぼうかなと思っています。
皆様の物置選びの参考になれば幸いです✨
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント