育児ブログ【オコジョ的じゅりいズム】もやってます!

【低周波音】エコキュート、エアコン、24時間換気など住宅設備の運転音。運転音の対策や、身体への影響は?Twitterでアンケート #家系ブログを盛り上げる会

当ページのリンクには広告が含まれています。
住宅設備から出る低周波音について

ご訪問ありがとうございます。
タマホームの「長野エリア限定 木麗な家【暖】」に住んでいる
じゅりい( @Jury0909 )です。

住宅設備で運転音が出るものは何があるでしょう?

空調➡エアコン、24時間換気システム、換気扇

給湯➡エコキュート、エネファーム、エコジョーズ、エコフィール

その他家電➡冷蔵庫など

思いつくものをとりあえず挙げてみましたが、まだまだあると思います。

皆さんは、設備の運転音どのくらい気になりますか?また、家づくりにあたり運転音の対策は何かされましたか?

今回は住宅設備の運転音・低周波音に関する意識調査、音が気になった時の対策、低周波が体に及ぼす影響について書いていきます。

意識調査はツイッターでアンケート取らせていただきました。
ご協力くださった皆様、ありがとうございました✨

目次

我が家の設備状況と、今回アンケートを取るきっかけとなった出来事

前置きしておきますと、我が家は設備の運転音対策は何もしませんでした。

家づくり中にそこまで考えが及ばなかったこともありますし、打ち合わせでそういった提案もありませんでした。

我が家で音の出る設備というと、

  • 24時間換気システム
  • エコキュート
  • エアコン

こんなところでしょうか。(冷蔵庫からも音は出ていますが、気にしたことがありません)

それぞれの設備について音の状況を確認していきます。

24時間換気システムの運転音

24時間換気システムはその名の通り24時間稼働していますので、「ゴー」という低い音が絶え間なくしています。

音のする給気パネルが玄関ホールと脱衣所にあるので、その場所を通る時に意識しないと気づかないレベルで、うるさいと感じたことは今のところありません。

そして、フィルター掃除等で止めた時に「あ、こんなに音してたんだ」と気づきます。

我が家の24時間換気システムについてはこちらの記事をご覧ください⇩

エアコン

我が家のエアコンはリビングと寝室に1台ずつ、計2台設置しています。

両方ともアイリスオーヤマのエアコンです。

こちらはリビングに設置したエアコンのレビューです⇩

うちは常時運転はせず、暑い時、寒い時にだけ稼働させる間欠運転で使用しています。

エアコンの場合、音が気になるのは主に室外機になるでしょうか。

寝室エアコンの室外機はベランダにあるので、窓を開けるとけっこう音がしますが、閉めておけばさほど気になりません。

そして間欠運転なので、おやすみタイマーで2~3時間後に切れるようにしておけば、夜中は静かです。

エコキュート

我が家はオール電化住宅なので、給湯はエコキュートです。

わき上げ時間は電気料金のプランに合わせており、安くなる夜間電力を使って行っています。

そのため、深夜23時~翌朝5時の間にわき上げ運転が行われています。

エコキュート自体は浴室の横に設置されています。エコキュートを設置する住宅はほとんどが浴室横が設置場所になるでしょうか。

そして、このエコキュートの運転音が少々気になりまして…

エコキュートの直上にある部屋が長女の部屋です。

エコキュートは浴室横に設置
洋室Bが長女の部屋です

まだ長女1人では寝ないので、現在は私と子ども2人で寝室に寝ています。旦那さんが1人で長女の部屋で寝ています😅

で、その旦那さん曰く、

夜中にエコキュートの「ブーン」ていう音が気になって、寝付くのに時間かかったんだよね。

とのこと。

!!

そんなにエコキュートの音、気になる?

そこで、夜長女の部屋で寝てみたところ、そんなに大きな音ではないですが「ブーン…」という低い音が間欠的に聞こえてきました。

ただ、稼働は夜中なので、そんな時間に寝なければ気にならないとは思います。

bitter smile

さっさと寝ちゃえばいいってことね!

でも、こういう音って気になる人はけっこう気になるんじゃないかしら…?

このエコキュートの音をきっかけに、「皆さんの家では設備から出る音どのくらい気になるのかな」ということが気になり始めたというわけです。

bitter smile

前置きが長くてすみません💦

Twitterでのアンケート

今回Twitterの皆様にアンケート実施させていただいた内容は、

  1. エコキュート・エアコン・24時間換気などの設備から出る運転音、どのくらい気になりますか?
  2. 運転音の出る設備の設置場所を検討する際、何を重視しましたか?
  3. 運転音の出る設備の設置場所を検討する際、ハウスメーカー・工務店から「運転音」に配慮する提案はありましたか?

以上の3点です。

それぞれ内容を見ていきましょう。

①設備から出る運転音、どのくらい気になりますか?

アンケート結果はこちらです⇩

半数以上の方が「全く気にならない」という回答でした。

bitter smile

逆に言えば、音が気になったことがある人が4割以上いるってことなんですけどね💦
健康を害している人も5.4%いるし…

リプくださった方のご意見をご紹介します。

全館空調、まったく気になっていませんでした。無音ぐらいの認識で笑、じゅりいさんのツイを受けて運転室の前で耳を澄ませたら普通に運転音(静かで一定ながらもゴーって)してました。
1階廊下にあり寝室などと離れてるせいか気になってなかったけど、これ寝室でこの音したら気になるなとは思います。
ここさん

ここさんは三菱地所ホームの家にお住まいで、エアロテックという全館空調を設置されています。

エアロテックのレビュー記事の中で動作音についても触れていただいています⇩

エコキュートの低周波は事前に情報仕入れていたので部屋から離した事で解決ですが室内の空調音は気になります。全館空調なので仕方ないのですが。 ロスガード(空調機本体)を室内のクローゼットに置いているご家庭を見るのでどうなんだろうって気になります。
千代子さん

意外と何も気にせず生活しています。エアコンが調子悪くてバキバキなっていた時はさすがに気になってたまらなかったのですが。室外機も扉を閉めていれば気にならないですし、エコキュートも部屋の無い場所なので。
ユコさん

部屋用の換気扇の音が結構気になります。たまに掃除もするんですけどあまり変化はない気がしますね。
にゃんこさん

地味に冷蔵庫が動き出す音とかも気になるときありますよね。それは低周波ではないのかも笑
かなぴさん

24時間換気扇が気になりますね。エコキュート、エアコンは特には。 「寝室」と「24時間換気扇の距離or台数」は後悔ポイントの1つです。 24時間換気扇1台で屋内すべての換気賄ってますが、2台にして風量を下げられるようにしたらヨカッタです。
ショウさん

自分は冷蔵庫とストッカー(縦型冷凍庫)の音が少し気になります。 ドアで締め切ると気にならないのが救いです。
ふくちゃんさん

全館空調の作動音と空気の流れる音が常にしていますが、全く気にならないです。これって完全に性格ですよね。どんなに小さな音でも気になっちゃったら、寝れなくなっちゃう気がします。
Hirokiさん

冬の方が圧縮機の周波数上げて運転時間も長くなるので、うるさくなります。根本対策は移設しかないです。
ゼルビスさん

むしろ聞こえないと「停まった?」と心配になるかなぁ。ちなみに「機械的なモスキート音」は年齢と共に聞こえなくなって、快適です。
う~にゅんさん

エコキュートよりも、24時間換気の音が気になる、というご意見がちらほら。意外なことに「冷蔵庫の音」が気になるというご意見もありました。

bitter smile

よく考えたら24時間換気も冷蔵庫もずーっと絶え間なく動いてますもんね。

音が気になるか気にならないかは、設置場所にもよりますし、その人の性格によるものもありますね💦

また、エコキュートやエアコンは季節によって運転音の大きさも変わるというリプもいただました。なるほどー!

②運転音の出る設備の設置場所を検討する際、何を重視しましたか?

アンケート結果はこちらです⇩

こちらは「利便性を重視した」が4割近くとなりました。今回は音に関するアンケートだったので、利便性の中身は特に追及しませんでしたが…

次は「何も考えなかった」。アンケート実施者は投票できませんが、私もこの項目に当てはまります😅

運転音を重視した方は少なくて、1割程度でした。

リプくださった方のご意見をご紹介します。

道路からの音や生活音は考えて間取りを作りましたが、設備関係の音にまでは思い至らなかったです。それまでアパートが2階で、第3種換気の音くらいしか気にならなかったので全く未知の世界でした。戸建てでは設備もちがうので、音の問題はもっと語られていい分野だと思います。
Emorinさん

狭くて置く場所が限られていたので。その中で正面から目立たない、メンテナンスや交換がしやすい場所っていうので選んだようです。
ユコさん

な、なにも考えなかったです。 家自体の配置場所を変えればもっと上手くできた感はありますが。尚、エアコン室外機やエネファームがうるさいとかそういうのはいっさいありません。
じゃいくんさん

エコキュートとエアコンは利便性を再重視しました。 換気装置は音がすると聞いていたので、運転音を重視しました(`・ω・´)ゞ
うにをさん

うちはDVDレコーダーの待機音が気になってるの思い出しました。 趣旨違いかもですけど、吹き抜けだと結構響きます。モーター音といいますか、「うぃ~ん」ってやつが響いてます。 PS4のロード音も気になるっちゃ気になりますね… 空調はローヤルのSR200?の24時間ですが本体が2階に付いていて一階に居れば音はほぼしないです。 2階は流石に音がしますが部屋のドアを閉めればしなくなる程度ですね。
ポカオさん

リプからも、音を重視されている方が少ないことがよく分かります。

皆様やはりメンテナンスや見た目を重視されているのでしょうかね…

bitter smile

私なんて、そんなことすら考えずに設置しましたけどね。HM提案のままになりました(笑)

吹き抜けは音が響くとか、言われてみれば「そうかー」と思いますが、どの位置に設置するかで命運が分かれそうでちょっと怖いですね💦

③運転音の出る設備の設置場所を検討する際、ハウスメーカー・工務店から「運転音」に配慮する提案はありましたか?

アンケート結果はこちらです⇩

音に配慮して自分で設置場所を決めた方ばかりではないだろうと思い、このアンケートを取ってみましたが、「提案はなかった」が7割以上という結果となりました。

bitter smile

そんなに親切なHMばかりじゃないですよねー💦

リプくださった方のご意見をご紹介します。

エアコンの室外機は1階が良いのか?とか見た目とか教えてくれました!
ちかどころさん

記憶の限り、そういうのは有りませんでした。 意図的に気にしないで良い配置にしていてくれたのかもしれません。
じゃいくんさん

運転音の話は一切なくて… 例えばエアコンだと、我が家の場合は見た目を優先していたことが設計さんにも伝わっていたので、それが第一で場所が決まりました。 あとは、風が直接肌に触れないかどうかなどは、特に寝室で重視してましたよー。
かなぴさん

24時間換気は結局寝室の窓なりについちゃいましたが、音気になるかもしれません、とは言われました。でも、我が家で別にいいです、ってゴリ押ししたんですけど。
Kirinさん

今エネファームを計画中で運転音と配置について工務店とガス屋さんに確認しましたが、今はそんなに問題にならないです的な回答でした。WICや洗面、防音室の近くに設置するので自分は問題ないと思うのですが、分譲地で将来隣家が建つのでその時が少し心配ですね。
トッティさん

アパートではエコジョーズの運転音に悩まされていたので、提案される前に「運転音に配慮した給湯器配置をお願いします」と伝えてました。
カブクマさん

積極的に提案してくれるというよりは、場所によっては「気になるかもしれませんよ」と補足してくれる程度、といった印象です。

もちろん、こちらから「配慮してください!」と言っておけばより確実だとは思います。

bitter smile

特に何も言わなくても配慮した位置にしてくれるのが一番ですけどね✨

リプをくださった皆様、改めてありがとうございました✨

設備の音が気になったら?自分でできる対策は?

6割近くの方が「全く気にならない」という結果ではありましたが、こんなアンケートのせいで気になり始めたという繊細な方がいらっしゃったら大変申し訳ありません。

もし、設備から出る音、低周波音が気になってしまった場合、何か自分で対策することはできるのでしょうか?

今回のアンケートで話題にした「エコキュート」「エアコン」「24時間換気」に焦点を当ててみます。

エコキュート

大きな設備ですので、一度設置してしまうと自分で動かすことはかなり大変です。

調べてみると、ヒートポンプユニットに防音シート貼る、防振ゴムを敷く、というものが出てきました。

bitter smile

シートを貼るくらいならできそうだけど、ゴムを敷くにはどかさないといけないよね。
ヒートポンプユニットってエアコンの室外機みたいなやつ?あれくらいならどかせるかな?

根本的に解決するなら、場所を移設が良さそうですが、大がかりですよね…

後できることは、メンテナンスをきちんとすることでしょうか。

こういう吸音材を外壁や室内に貼って対策するのもいいかもしれません。これオシャレですし✨

エアコン

エアコンの室外機もエコキュートのヒートポンプユニットと一緒ですね。

汚れの詰まりや異物の混入、部品の不具合、設置時きちんと固定されていない等でも低周波音を発生することがあるということですので、メンテナンスをきちんとしましょう。

bitter smile

メンテナンス…自分に言ってる?
室外機のメンテナンスなんてしたことないけど💦

それでもダメなら設置場所の移設を考えた方がいいかもしれません。

24時間換気システム

こちらも、まずはメンテナンスでしょうかね。(言ってて耳が痛い💦)

フィルター掃除など怠ってホコリが詰まってくると音が大きくなることがあるそうです。

24時間換気は風量の調節ができますので、風量を弱にするなどして様子を見てみるのも良いかもしれません。

!!

調べてみると、「うるさい」「寒い」という理由で切っている人もいるみたい!

どの設備もとりあえずはメンテナンスで、それでもダメなら別の対策を、といった感じでしょうかね。

自分に対策!耳栓をする

実はこれが一番手っ取り早いかも(笑)

音が気になるなーと思ったら耳栓を試してみるのもひとつの手ですね。

今は用途や素材別に様々な耳栓が出ています。

フォームタイプ⇩

フランジタイプ⇩

シリコン粘土タイプ⇩

デジタル耳栓⇩

bitter smile

ほとんどの耳栓が数十円~数百円と安価ですが、デジタル耳栓は桁違いにお高い💦
でも、お高いだけの効果はきっとあるのでしょうね。

低周波音による健康被害について

設備からの低周波音による健康被害について、何となく聞いたことがあるなーという方は多いのではないでしょうか?

でも、具体的にどんな健康被害があるのかご存知の方は意外と少ないのかも…

分かりやすい説明図がありましたので、引用させていただきます。

ソーチョーのHPより画像引用

これらの症状は低周波音を聞いた人全員が発症するわけではなく、個人差が激しいとのこと。

低周波音を認識できて尚且つ身体に症状が出る人なので、割合は高くないのでしょうけど、実際に症状が出たら辛そうです。

内科にかかって検査しても異常がないが何となく体調が悪い、という状態なので、周囲から理解が得られないことが多く、本人も低周波音が原因で体調を崩していると認識できていないこともあるため、原因の特定が難しいですね。

心当たりのある症状がある方は、低周波音の影響を疑ってみてください。

世界一不気味な遭難事故の原因は、低周波音だった?!

私が低周波音に興味を持ち始めたきっかけの一つに、「死に山:世界一不気味な遭難事故【ディアトロフ峠事件】の真相」という本があります。

1952年ウラル山脈で実際に起こった事故について、アメリカ人ジャーナリストが真相を追うという内容の本です。

私が実際にこの本を読んだわけではなく、この本を武田鉄矢さんが「今朝の三枚おろし」というラジオで解説していたのを聞いたのです。

結論から言いますと、この事故は地形により発生した強風(カルマン渦)が起こした低周波音に起因する、ということでした。

※あまりネタバレしてもいけませんのでこのくらいでご勘弁ください💦

YouTubeにもアップされているので、ご興味あれば聴いてみてください⇩(40分頃から超低周波音について言及しています)

おわりに

最後にショッキングな事件をご紹介してしまいましたが、低周波音が身体に悪影響を及ぼすことは明確ですので、身体への影響を自覚した時点で対策されることをお勧めします。

音に敏感なことが裏目に出る、ということもあるんですね…

原因となる設備が近隣にも影響を及ぼしていた場合、もしくはその逆のパターンでも、騒音トラブルとなる可能性がありますので、設置場所の検討は入念にされると良いと思います。

設備から出る低周波音について把握し、よく眠れる家を目指しましょう!

自分が大丈夫でも近隣の方が敏感な可能性もありますからね💦
実際に設置してみないと分からないこともあるから難しいです。

bitter smile

私は全く低周波音のことなんか考えずに建てちゃいましたけど、音に敏感な方はぜひご検討ください!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

お知らせ

2022年7月より、施主ブロガーによる戸建てブログ「コダテル」への寄稿を開始しました。
じゅりいもタマホーム施主ブロガーとして執筆していますので、よろしければそちらもご覧ください✨

アメブロで姉妹ブログもやってます

 

 

楽天ルーム

関東・関西・東海限定!アンケートに回答するだけで5000円ゲット‼

にほんブログ村・人気ブログランキング


☆ランキングに参加しています!応援お願い致します☆
↓↓↓
WEB内覧会<総合 data-aspectratio=
住宅設備から出る低周波音について

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

☆こちらの記事もよかったらどうぞ☆

コメント

コメントする

目次