![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/ODVQ6228-min-150x150.jpg)
ご訪問ありがとうございます。
タマホームの「長野エリア限定 木麗な家【暖】」に住んでいる
じゅりい( @Jury0909 )です。
ESSEonline記事が公開されましたのでお知らせします。
今回は、寒くなってきたので気密対策して暖房効率アップさせましたよ、というお話です。
ESSEonline⇩
ESSEonline(エッセ オンライン)
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://esse.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/-/img_a541ff5997cd42a848da8512c695a681303759.jpg)
![](https://esse.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/-/img_a541ff5997cd42a848da8512c695a681303759.jpg)
![](https://esse.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/-/img_a541ff5997cd42a848da8512c695a681303759.jpg)
ドアやスイッチ、窓から冷たいすき間風!暖房効率アップの対策3つ | ESSEonline(エッセ オンライン)
部屋の暖房効率アップの対策を紹介します。3年前にハウスメーカーで、高気密高断熱の家を建てた日刊住まいライター。窓もトリプルガラスにしているのに、冬の寒さが気にな…
Yahooニュース⇩
ずっと気になっていたリビングのスイッチやインターホンからのすきま風を、やっと防ぐことができました。
防気カバーの取り付けは初めてでしたので、別で記事にもしています⇩
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2022/12/e1ccdda1b231294ffaad3d1c5d3e7183-300x200.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2022/12/e1ccdda1b231294ffaad3d1c5d3e7183-300x200.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2022/12/e1ccdda1b231294ffaad3d1c5d3e7183-300x200.jpg)
【すきま風対策】気密(防気)カバーをスイッチとインターホンにDIYで取り付ける方法をレポートします。
ずっとやりたかったことがやっとできました。 それは、気密(防気)カバーの取り付け!! いつかやろうやろうと思いながら数年経過。この度やっと実現できましたので記…
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/ODVQ6228-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/ODVQ6228-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/ODVQ6228-min-150x150.jpg)
効果は抜群でした!全く風が来なくなった✨
文中に出てくるドア下のストッパーは、以前から冬になると愛用しているものです⇩
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/hatena/20200105165708-300x198.png)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/hatena/20200105165708-300x198.png)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/hatena/20200105165708-300x198.png)
【セリア】室内ドアのすきま風を防ぎ、気密性UP!ドラフトストッパーが超優秀でした。
寒い季節、家の中の温度差もかなりのものになりますよね。 寒冷地の長野県は、家の中もすごく冷えます。 今季は新築に住んでいるので、例年のような厳しい寒さを感じず…
すきまテープやすきま風ガードパネルは今季から使い始めましたが、どれもダイソーやセリアで手に入ります。
防気カバー以外は簡単に設置できますので、部屋のすきま風が気になる方はぜひやってみてくださいね✨
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/ODVQ6228-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/ODVQ6228-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/ODVQ6228-min-150x150.jpg)
ちょっとしたことですけど、やるのとやらないのとでは全然違います!
これからの寒さ対策にぜひお役立てください✨
コメント