![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/ODVQ6228-min-150x150.jpg)
ご訪問ありがとうございます。
タマホームの「長野エリア限定 木麗な家【暖】」に住んでいる
じゅりい( @Jury0909 )です。
2024年5月~6月にかけて、我が家のIHクッキングヒーターが立て続けに故障しました。
珍しい故障?不具合?だったかもしれないので、記事にまとめます。
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/EBNX8006-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/EBNX8006-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/EBNX8006-min-150x150.jpg)
住み始めてから約4年半、何の不具合もなく来たのが不思議なくらいですよ。
我が家のIHクッキングヒーター
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2022/05/IMG_2026-min.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2022/05/IMG_2026-min.jpg)
我が家は日立のIHクッキングヒーターを使っています。
火力も申し分なく、毎日の調理に活躍しています。
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/b636fff44fa4deb04a0172f6a74d15e9-300x200.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/b636fff44fa4deb04a0172f6a74d15e9-300x200.jpg)
日立が好きだから選んだわけではなく、タカラのシステムキッチンについていたというわけです。
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/GIUN3979-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/GIUN3979-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/GIUN3979-min-150x150.jpg)
特にIHにこだわりもないので不満は感じていません。
1回目の故障は突然電源が入らなくなった
最初の故障は、ある時突然電源が入らなくなりました。
本当に何の前触れもなく、です。
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/IQBM1696-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/IQBM1696-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/IQBM1696-min-150x150.jpg)
異音とか過剰に熱くなるとかもなかったです。
使おうと思ったら反応しなくなった。
特に使い方に問題は思い当たらなかったですし、何が原因かは全く分かりませんでした。
電源が入らない時の対処方法をネットで調べて試しましたが、どれも効果なし…
手に負えない!メーカーに連絡!ということで日立のメンテナンス部門にメールしました。
修理方法
連絡して3日後くらいに最寄りの修理サービスさんから電話が来て、その日のうちに見に来てくれました。
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/EBNX8006-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/EBNX8006-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/EBNX8006-min-150x150.jpg)
これって連絡順に対応しているみたいなので、混んでるとなかなか来てくれないみたいです💦
3日間はIH使えなかったので、ホットプレート・ヘルシオ・カセットコンロで何とかしのぎました。
ガラストップを外してみたところ、こんな状態だったようです。
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2024/08/91d717809b98c902d227e503b7fb9dbe.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2024/08/91d717809b98c902d227e503b7fb9dbe.jpg)
赤丸部分の配線が焼き切れて電源が入らなくなっていたようです。
でも、本来この線はこんな場所にあってはいけないらしく、所謂不良品ということのようでした。
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/EBNX8006-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/EBNX8006-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/EBNX8006-min-150x150.jpg)
発熱する部分に4年半も乗ってて、よく耐えていたなと思いますよ。
その場では「不良品なので修理費は無償になります」とかは言われませんでした。
修理サービスの方だけでは料金の判断まではできないということなのでしょうね。
持ち帰っての修理になります。
修理費については掛け合ってみます。
とのことでした。
持ち帰って修理ということで、しばらく代替品を使うことになりました。
こちらが代替品⇩
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2024/08/17fd1e61ab947bfd77c5c195feef34b7.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2024/08/17fd1e61ab947bfd77c5c195feef34b7.jpg)
古いタイプのIHみたいで、加熱にけっこう時間がかかりました。
それと色んなお宅を転々としていただけあって、若干臭います💦
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2024/08/324ba9ac6b5e7414e16c916785579774.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2024/08/324ba9ac6b5e7414e16c916785579774.jpg)
でも無いよりは全然マシで、1週間強お世話になりました。
そしてガラストップも新品交換(サービス)してくれた状態で戻ってきました!
修理費は無料でした✨
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2024/08/ea9bbc980ce1ddeb820dc8e60acdf428.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2024/08/ea9bbc980ce1ddeb820dc8e60acdf428.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/NQWB0326-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/NQWB0326-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/NQWB0326-min-150x150.jpg)
やっぱり我が家のIHが一番だね!
これからもよろしく頼むよ!
IH故障はこれで一件落着かと思いきや…
2回目の故障は燻製作り中にガラストップが割れた
前回の修理から戻ってきて約3週間後、再びIHに異変が!!
旦那さんが燻製を作っていたところ、突然「パン!!」という音がしました。
え?と思ってIHを見たところ、亀裂でバキバキの状態💦
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2024/08/e475c4fef3591fe8fb1d4b8ff7f88a94.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2024/08/e475c4fef3591fe8fb1d4b8ff7f88a94.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/IQBM1696-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/IQBM1696-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/IQBM1696-min-150x150.jpg)
この間修理したばっかりなんですけど?!
どういうこと??
燻製なんて今までに何回も作ってるんですけどね、一体どうしたことでしょう💦
ちなみにこの燻製鍋を使っています⇩
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2024/08/5aa08637ba1fa11ce08243926f32fa47.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2024/08/5aa08637ba1fa11ce08243926f32fa47.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://www.jury99.work/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
IH対応の燻製鍋で、今までに何度も作っていますがIHに異変はありませんでした。
Xでポストしたら、
- 空焚きに近い状態がまずいのでは?
- 燻製鍋の底が歪んでませんか?
- 日立のIHガラストップは割れやすい
- 前回修理した時に不具合生じたのでは?
- 初期不良では?
など色々とご意見をいただきました。
確かに燻製鍋は燻製チップだけで加熱するので空焚きに近い状態にはなります。
しかし鍋底は歪んでいませんでした。
今まで何ともなかったことを考えると、ガラストップを交換した修理時に何かしらあったと疑わざるを得ません。
何はともあれ修理が必要ですので、前回と同じくメールにて修理を依頼しました。
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/IQBM1696-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/IQBM1696-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/IQBM1696-min-150x150.jpg)
ちょっとずつ割れが広がって、最終的にはこんなにバリバリの状態になってしまいましたよ…
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2024/08/3007714d18b9c42e9bfc1cecb1068408.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2024/08/3007714d18b9c42e9bfc1cecb1068408.jpg)
修理方法
連絡してから5日ほど経過後、出張修理が来てくれました。
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/EBNX8006-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/EBNX8006-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/EBNX8006-min-150x150.jpg)
前回は3日くらいだったけど2回目は混んでたんですかね。
時間かかりました。
前回同様ホットプレート、カセットコンロ、ヘルシオを駆使して何とか乗り切りました💦
今回の修理はその場でやってくれました。
内容はガラストップの交換と、プログラムの変更(?)です。
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2024/08/d2ed9932848f8a7f3d592228f1b0e1ff.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2024/08/d2ed9932848f8a7f3d592228f1b0e1ff.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2024/08/2683441fb26229cf6051609455c8a617.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2024/08/2683441fb26229cf6051609455c8a617.jpg)
割れた時の状況を説明し、燻製鍋も見てもらいましたが
鍋底にゆがみや凹みないですし、問題ないですね。
と言われました。その後
プログラムを変更しておきます。
とのことで配線をつないで何やら作業されていたようです。
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/RQHM3434-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/RQHM3434-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/RQHM3434-min-150x150.jpg)
私立ち会えなかったので、何のプログラムを変更したのか聞けなかったんですよね。
何だったんだろう…
肝心の修理費は今回も無料でした!
前回の修理から1ヶ月経たずに故障したため、修理保証が効いたようです。
本保証書に基づいて修理または交換した部品の保証期間は、修理完了後90日間または当該部品が組み込まれた製品の残余保証期間のうち、いずれか長い方とします。その期間内に修理または交換した部品に瑕疵があった場合、日立は、再修理または交換の責任を負うものとします。また、交換された旧部品および装置は日立が任意に処分できるものとします。
日立保証規定より
その後は怖くて燻製鍋使ってません…
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/GIUN3979-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/GIUN3979-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/GIUN3979-min-150x150.jpg)
今後燻製する時はカセットコンロ使うって旦那さんが言ってました。
何度も割れたらたまったもんじゃないですからねー。
おわりに
ずっと何事もなく使ってきたIHクッキングヒーター、突然の故障で本当に慌てました。
しかも短期間に2回も壊れるなんて💦
どちらの故障も修理費が発生しなかったのが不幸中の幸いでした。
修理費が高額になるようなら買い替えも検討したくらいでしたからね。
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/IQBM1696-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/IQBM1696-min-150x150.jpg)
![](https://www.jury99.work/wp-content/uploads/2023/06/IQBM1696-min-150x150.jpg)
ガラストップの修理費は4万円弱だそうですよ。
プラス数万円で新品が買えちゃう金額…
参考までに⇩
![](https://www.jury99.work/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://www.jury99.work/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
同じような故障でお困りの方の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント