
ご訪問ありがとうございます。
タマホームの「長野エリア限定 木麗な家【暖】」に住んでいる
じゅりい( @Jury0909 )です。
株式を100株保有中のタマホームから株主優待のクオカードが届きました!


タマホームから株主優待をもらうのは今回が9回目。
3年以上の継続保有という条件を満たしているので半期に1度もらえるクオカードが500円分の倍額1,000円分になっています。
配当金とは別に年に2,000円分のクオカードをもらえるというのは節約家計の我が家にとてもありがたいです。
ちなみに、前回のクオカードは平原綾香さんでした。詳細はこちらをご覧ください⇩


今回のクオカードの絵柄は松平健(マツケン)さん



な、懐かしいー!!
でも、なんで?(笑)


今回のクオカードの絵柄は松平健(マツケン)さんでした。
懐かしいとか言うと歳がバレそうですね…
とても意外(笑)マツケンサンバのブームを知らない若い世代とかでリバイバルでもしているんでしょうか?



タマホームのCMもマツケンサンバ風ですよね!
それと暴れん坊将軍風。
今回も追加のクオカードは同じ絵柄
タマホームの株は100株以上を3年以上の継続保有で、半期に一度もらえるクオカードが500円分から1000円分になります。
近年だと2020年の今田美桜さんのクオカードは違う絵柄のものが追加でもらえました。
残念ながらそれ以降は追加分のクオカードも同じ絵柄というのが続いています。



タマホームは業績好調みたいですので、年に1回でもサービスで違う絵柄のクオカードを追加してもらえると嬉しいですね。
サービスで…
株式の長期保有にもつながると思うんですけどねぇ。
まだちょっと期待してしまっています。
今回もプレミアムはほぼ無し
たまにプレミアム化することもあるタマホームの株主優待クオカード。
最近だとアルフィーさんのクオカードはプレミアム化して、いまだに額面よりも高めの価格で取引されています。
私はすぐに使ってしまうので既に手元にありませんが、Adoさんのクオカードも知名度の上昇に伴ってかたまにプレミアム価格で売れているようです。



マツケンサンバ、どうでしょう?売れると思います?
額面よりも高く売れていると言っても、ヤフオクへの出品・発送などの手間を考えると普通に使ってしまった方が良いかなと・・・
今回もいつも通り、マツキヨで生活の足しにしようと思っています。
増配傾向が続き株価高騰のタマホーム株、保有し続けます!
タマホームの業績は好調のようで2016年から増配が続いています。
我が家がタマホーム株を購入した時は1株1000円台だったので、含み益もだいぶありゆとりをもってタマホーム株を保有出来る状態になっています。
クオカードを年に2,000円分も貰えるし、株購入時の価格を考えるととても高配当です。



今のところは手放す理由は無いかなと・・・
タマホームの株、保有し続けたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント